「未分類記事」カテゴリーアーカイブ

ひまわり

去年の夏に咲いていたひまわりの種がこぼれてここまで大きくなりました。
その他のひまわりは今年園芸委員会の児童が種をまいて苗から育てたひまわりです。

クラブ活動

本年度4年ぶりに4、5、6年生が一緒にクラブ活動を行っています。今年は13のクラブに取り組んでいます。今年初めてクライミングクラブができました。鉾田市健康づくり財団の伊東様と生涯学習課の皆さまにゲストティーチャーとしてご協力いただいています。

クライミングクラブ

ドッジビー

鉾田市子ども会連合会より、ドッジビーの道具を23個寄贈していただきました。ドッジビーとは、ドッジボールのボールのかわりにフリスビーを使って行う競技です。令和6年度より子ども会の球技会の種目をキックベースボールからドッジビーに変更予定だそうです。
今日のクラブの時間に「ドッジビー」をやってみました。
うまく狙いを定めて投げられませんでしたが、徐々に狙った方向に投げられるようになってきました。

 

 

 

 

 

2年生3・4組の水泳学習

今年度初めての水泳学習を行いました。
今週月曜日から水曜学習を始める予定でしたが、月曜日と火曜日は水温が上がらず中止としていました。今日は、水温気温とも適温です。
児童たちの大きな歓声があがっていました。

5年1組 名画の鑑賞

鉾田南小では、近代美術館より学期に1回程度の割合で名画を借用しています。

今回借用してしる作品は
ポール・セザンヌ「カルタ遊びをする人々」
パウル・クレー 「パルナッソス山へ」
クロード・モネ「パラソルをさす女」
レンブラント「夜警」
アルフレッド・シスレー「セーブルへの道」 の5点です。ランチルームに展示してありますので学校に来たときにはご覧ください。

5年1組の児童が、図工の鑑賞教材として活用していました。