市内のスーパーマーケットに校外学習にいってきました。
商品の仕入れや管理の方法などたくさんの事を質問しました。
「3年生」カテゴリーアーカイブ
ひまわりの観察
理科の授業で3年生が、ひまわりを観察していました。
このひまわりは園芸委員会の児童が種をまき育てたものです。夏休み前に満開になりました。
3年外国語活動
What do you like? 何が好き
3年 メロンづくりのお話
3年生が社会の授業でメロンづくりについて学習しました。
ゲストティーチャーとして、市内在住の村田さんに来校していただきました。今年は、対面でお話しを聞くことができました。
メロンづくりの大変さやメロンづくりへの熱い思いを聞くことができました。
3年理科 ものを動かす風
風の強さによってものを動かす力がどのように変わるのか実験で確かめました。
どんぐりの会・読み聞かせ 3年
今日は3年生に対してどんぐりの会の皆さまによる読み聞かせがありました。
親子で一緒に弁当を作る日
今日は弁当の日です。
天気がよかったので、校舎前の芝生のところで弁当を食べた学年もありました。
3年社会 公共施設訪問
社会科の授業で公共施設を訪問してきました。市の公共施設がどこにあり、どんな働きをしているのか学習してきました。
鉾田市役所、議場、市立図書館、大洋公民館にいきました。
3年 つくば遠足
よい天気に恵まれ、筑波山に登ってきました。急な登り坂もありましたが、みんな一生懸命登りました。頂上で食べる弁当はとてもおいしそうでした。
帰りはケーブルカーで下山しました。
3年 交通安全教室
安全な自転車の乗り方について学習しました。鉾田警察署交通課の皆様と交通安全協会の方から、自転車の点検のポイント「ブ・タ・ハ・シャ・ベル」についてお話しを聞きました。みんなよくわかってました。