3年 メロンづくりのお話

3年生が社会の授業でメロンづくりについて学習しました。
ゲストティーチャーとして、市内在住の村田さんに来校していただきました。今年は、対面でお話しを聞くことができました。
メロンづくりの大変さやメロンづくりへの熱い思いを聞くことができました。

校外学習 鹿島浄水場

4年2組と3組が鹿島浄水場に行ってきました。
ここでは、一日平均4万トンの飲料水が作られているそうです。
北浦からくみ上げた緑色の水が、透明になっていく状況を実験でみせてもらえました。
施設を見学した最後に、できたての冷えた水をいただきました。

 

親子携帯安全教室

茨城県少年サポートセンターよりゲストティーチャーをお招きして6年生が携帯安全教室を行いました。
インターネットやスマホなどは便利な反面、一つ間違えると犯罪被害にあう可能性もある危険性もあります。「正しく使う」、「ぜったいしてはいけないこと」など学習しました。

 

 

 

 

クラブ活動

本年度4年ぶりに4、5、6年生が一緒にクラブ活動を行っています。今年は13のクラブに取り組んでいます。今年初めてクライミングクラブができました。鉾田市健康づくり財団の伊東様と生涯学習課の皆さまにゲストティーチャーとしてご協力いただいています。

クライミングクラブ

ドッジビー

鉾田市子ども会連合会より、ドッジビーの道具を23個寄贈していただきました。ドッジビーとは、ドッジボールのボールのかわりにフリスビーを使って行う競技です。令和6年度より子ども会の球技会の種目をキックベースボールからドッジビーに変更予定だそうです。
今日のクラブの時間に「ドッジビー」をやってみました。
うまく狙いを定めて投げられませんでしたが、徐々に狙った方向に投げられるようになってきました。

 

 

 

 

 

校外学習4年1組

鹿島浄水場を見学してきました。
北浦からくみ上げた水をきれいにして水道水として鹿行の5市に供給されています。鉾田市でも4カ所の配水場にきてますので、私たちが家庭や学校で使っている水道水の一部もここから送られた水です。くみ上げた緑色に近い水が、透明で匂いもない水道水になるまでの流れを実験で確かめ、実際の場所を見てきました。

 

 

 

 

 

クライミング教室2日目 6年4組・1組

クライミング教室2日目となり、今日は午前に6年4組、午後に6年1組が実施しました。

ボルダーの種目の方は、たくさんのホールドがあり、級ごとに色分けされています。難しいコースも設定されています。
4組では、リードで2名の児童がゴールまで到達しました。

 

6年1組