9月25日(水)に家庭教育学級が開かれ、1年生の親子で食育について学びました。市保健センターより講師の先生を招き、子どもの敏感な味覚についてや食べ物の好き嫌いを改善する方法などの説明を受けました。食育についてしっかり学んだ後は、親子で楽しく給食を食べました。
日別アーカイブ: 2024年9月26日
6年生外国語交流学習
9月24日(火)・25日(水)に市内の他の小学校と外国語の交流学習を6年生が実施しました。オンラインで画面を通じて英会話による交流を行いました。外国語をも学ぶとともに、コミュニケーション力を身に付けるよい機会となりました。
5年生宿泊学習
9月24日(火)から25日(水)にかけて5年生の宿泊学習が「とちぎ海浜自然の家」で実施されました。初めての学年での宿泊体験であり、事前準備から楽しみにしている5年生の様子がうかがえました。集団の中でのルールやマナーをしっかりと守りながら、それぞれの活動に意欲的に取り組み、友達のよさを見つけたり、協力したりすることができました。学校を離れての貴重な体験をよい思い出とするとともに、学んだことを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
出発式
貝の根付作り体験
ウォークラリー
夕食の様子
夕べのつどい
就寝準備
野外調理(ポークカレー作り)
4年生保健学習
9月20日(金)に鉾田市保健センターより講師をお招きし、4年生の保健学習が行われました。性に関するお話を講師の先生にしていただきました。男の子と女の子の体の違いや思春期、二次成長など、資料をもとに説明を受け、体の成長や変化について詳しく学びました。