6月24日(月)と25日(火)に鹿嶋市にある鹿島浄水場に校外学習に行きました。社会科の学習の一環で各家庭で使われている水道水はどこからくるのかを学習しました。様々な過程を経て水がきれいになり、やがて飲み水としても使えるようになることを目の当たりにして、子供たちは驚いた様子でした。最後にはできたての水をみんなでおいしくいただきました。
6月24日(月)と25日(火)に鹿嶋市にある鹿島浄水場に校外学習に行きました。社会科の学習の一環で各家庭で使われている水道水はどこからくるのかを学習しました。様々な過程を経て水がきれいになり、やがて飲み水としても使えるようになることを目の当たりにして、子供たちは驚いた様子でした。最後にはできたての水をみんなでおいしくいただきました。