4月26日(火)~28日(木)、授業参観がありました。最高学年として、しっかりとした授業態度で、積極的な発言が目立ちました。




4月26日(火)~28日(木)、授業参観がありました。最高学年として、しっかりとした授業態度で、積極的な発言が目立ちました。
4月26日(火)~4月28日(木)、授業参観がありました。高学年になっての自覚が感じられる、しっかりとした授業態度でした。
4月26日(火)~4月28日(木)、授業参観がありました。高学年になっての自覚が感じられる、しっかりとした授業態度でした。
令和4年度がスタート。1年生が入学して、お兄ちゃん、お姉ちゃんになった2年生の4月の様子です。
ピカピカのランドセルとともに始まった1年生の学校生活。初めてのことばかりでわくわく、どきどきがいっぱいの4月でした。
4月6日(水)、鉾田南小に116名の新入生が仲間入りしました。
これから、一緒に楽しい学校生活を送っていきましょうね。
保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございました。
4月6日(水)、学校に子どもたちの元気な声とキラキラ笑顔が帰ってきました。
今日は令和3年度の修了式です。学年代表の児童が校長先生から修了証を受け取りました。1年間様々なことを学び、大きく成長した姿が頼もしかったです。
校長先生からは、この一年間の児童の皆さんの頑張りと、進級への期待、また、茨城県の教育長様から「学びのイノベーション」に関する学校賞が授与されたこと等のお話がありました。
春休みも健康と安全に気を付けて、新学期、また元気な児童の皆さんに会えるのを先生たちも楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、一年間大変お世話になりました。来年度も引き続きよろしくお願いいたします。
本日は、PTA会長さんにご臨席いただき、鉾田南小学校第3回卒業式が挙行されました。保護者の皆様に見守られながら、児童は、一人一人堂々と立派な態度で卒業証書を受けとっていました。
この一年間、6年生がリーダーシップを発揮し、コロナ禍でもできることを工夫しながら、鉾田南小学校の新しい歴史の一ページを刻むことができました。
保護者の皆様、地域の皆様には、いつも子供たち、そして学校の教育活動を温かく支えていただきまして、本当にありがとうございました。
6年生の皆さん、保護者の皆様、卒業おめでとうございます。
5時間目に6年生を送る会を実施しました。ダンスやメッセージ、思い出の映像など、各学年がそれぞれに工夫したメッセージ動画を6年生もうれしそうに見ていました。全体進行と、まるばつクイズやスライドショーは、5年生が中心になって進め、6年生のための心温まる会となりました。