災害に備えて

本日,鉾田市の防災訓練が本校で行われました。

地震によってクッキングルームから出火したことを想定して,本校の児童,職員が避難をし,その後,学校職員による初期消火訓練,消防団による放水訓練,防災ヘリによる要救助者の救助を実施しました。さらに児童は煙体験,水消化器による消火器体験,心肺蘇生体験,防災ヘリ展示見学,水槽車展示見学をおこないました。

CIMG3369 IMG_5698

DSC_8870 CIMG8052

DSC_8888 DSC_8890

IMG_5908  IMG_5895

IMG_5912  CIMG3126

IMG_4852 IMG_5933

 

感動をありがとう

鉾田市教育会児童生徒音楽会が鉾田北小学校で行われ,4年生が「鉾田南小学校校歌」と「はじめの一歩」を発表してきました。

IMG_5302 CIMG3435

IMG_5307  IMG_5314

審査員の先生からは,「いきいきとしていて,これからがんばっていこうとする気持ちが伝わってきました。自然で素直な声でした。ことばひとつひとつを大事にしていてすばらしい歌でした。これからもがんばってください。」との講評をいただきました。

夢をあきらめないで!

いばらき大使の安達勇人さんをお招きし,県の事業の一つである「子ども文化芸術大学(声優講座)」を実施しました。
安達さんは声優・俳優・アーティストとして活躍されています。なんと!今年の10月~12月は秘密のケンミンSHOWのエンディング曲に安達さんの曲が使われているんです。

今日は安達さんから声優・俳優という仕事についてお話を聞き,代表児童が声優演技のレクチャーをうけました。そして,その後ミニライブで安達さんとともに盛り上がりました。

CIMG2263  CIMG2276

CIMG2284  CIMG2298

CIMG2308  CIMG2311

CIMG2336  CIMG2342

CIMG2354  CIMG2356

CIMG2373  CIMG2405

安達さんからは「夢は見るものではなくて叶えるもの。夢をあきらめないでがんばって!」というメッセージをいただきました。

日本の鉄は世界一!

11月6日

5年生が日本製鉄株式会社鹿島製鉄所に社会科の校外学習に行ってきました。

【高炉】  原料から鉄を抜き出します。
CIMG1389

【説明を聞く様子】
鹿島製鉄所の特徴,鉄の作り方やリサイクル等について学習しました。
CIMG1401    CIMG1402

 

 

 

1学年校外学習

10月30日(水)

1年生は生活科の学習で,鹿嶋市のはまなす公園に秋を探しに行ってきました。

IMG_1763 CIMG7395

CIMG7412 CIMG7470

目,耳,鼻,肌で秋を感じ,見付けた秋をひろってきました。CIMG7488 IMG_1798 (2)

CIMG7521 IMG_1812

 

Copyrighted Image

error: Content is protected !!