「未分類」カテゴリーアーカイブ

学級発表と着任式,始業式

今日は,始業式。昇降口には,新しいクラスの名簿が掲示してあります。

登校してきた児童は,自分の氏名を探します。

DSC_0023DSC_0024DSC_0025DSC_0026

教室で出席の確認をした後は,着任式と始業式。

4月1日に着任された先生方の紹介と始業式をリモートで行いました。

DSC_0027DSC_0028DSC_0029DSC_0030

2~6年生は,各教室でモニタをみながらしっかりとした態度で校長先生のお話を聞いていました。

DSC_0031

箒の中の卵情報2

今日も親鳥は,卵を温めていました。警戒心が強く,人が近づいたのを察知するとしばらくの間戻ってきません。卵がかえるかちょっと心配です。

IMG_7434

今後の卵情報は,固定ページの「箒の中の卵情報(7/1~)」で掲載していきます。どうぞご覧ください。

 

鉾田北小の植物(今)

10月7日。鉾田北小学校の敷地内の植物を撮ってみました。この夏,暑さ等でなかなか成長しなかった西洋朝顔が,70以上の花を咲かせました。花壇では,葉ばかりが成長していたマリーゴールドが,頑張って花を咲かせています。ひまわりは,背の低い種類も高い種類も種を付け始めました。コキアは,1/3ほどが,赤く色づき始めました。そんな中,タンポポの花を見つけました。(!)いろいろな様子が見られる今日この頃です。

IMG_6800 IMG_6802 IMG_6806 IMG_6801  IMG_6804 IMG_6803 IMG_6808 IMG_6807

訓練

総合防災訓練が行われました。

消防署の方々,地域の消防団の方々,自衛隊の方々,市役所の方々など多くの協力をいただき実施されました。

救出訓練や放水訓練,救助袋での避難体験や自衛隊の車両展示,救出用具の説明など,実際に見たり,体験したりしたことによって「自分たちの地域は自分たちで守る!」という意識を高めることができました。

IMG_0074IMG_0077IMG_0088IMG_0093IMG_0160IMG_0393IMG_0442IMG_0467IMG_5849IMG_5859IMG_5878IMG_5879

 

大学生ボランティア活躍中\(^_^)/

月曜日から大学生ボランティアとして,本校で活躍してくれているU.T先生,U.M先生,K.I先生(I.M先生は,残念ながら昨日で終了)。

昨日までは,1年生,3年生,4年生,5年生のお手伝いをしていただきました。

 

今日は,2年生の各教室に分かれ,プリントの丸付けをしたり,問題を解く支援をしたりとたくさん活動していただきました。

2年生は,大学生の先生が来てくれることを待ち望んでいたようです。

授業中だけでなく,休み時間も大学生の先生方の回りは,子供たちであふれていました(^_^)v

DSCF1399DSCF1401DSCF1403

DSCF1409

DSCF1405①

DSCF1408

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は,いよいよ,最高学年の6年生教室のお手伝いをしていただきます。

残り後2日。よろしくお願いしますm(_ _)m

鯉のぼり(^_^)/~

5月の児童ホールは,鯉のぼり2匹が児童を迎えています。

DSCF0488DSCF0489DSCF0487

 

 

DSCF0486

 

 

 

 

 

 

 

登校してきた児童は,昇降口から指をさして「こいのぼりだぁ。」と言ったり,立ち止まって眺めたりしていました。