「PTA」カテゴリーアーカイブ

PTAの皆さんのご協力ありがとうございます。

校内持久走大会の運営にあたり、PTA役員の皆さんのご協力をいただきました。

敷地内ですが、物資の搬入等もあり、走路のコース各所に安全確保の協力していただきました。

ビブスを着用し、インカムを使い連携を取りながらスムーズな運営ができました。

ご協力ありがとうございました。

持久走大会運営(PTA企画・体育)の打ち合せ

11月27日(水)に予定している「校内持久走大会」運営にPTAの皆さんの協力をいただくため、事前の打ち合わせを行いました。

ブロックごとのスタートになり、鉾田北小、鉾田北中の敷地内を走ります。それぞれのポイントで児童の安全確保のため協力をいただきます。

企画委員会、体育委員会の皆様、当日もお世話になります。

よろしくお願いいたします。

鉾田市PTA連絡協議会球技会出場

5年ぶりに鉾田市PTAの球技会が開催されました。

市内各小学校、市P連本部役員等の14チームが参加しました。

予選ブロックでは、市P連本部役員と大洋中PTAとの対戦

本部役員チームには、30対16で勝利!!

おめでとうございました。

予選第2試合 大洋中PTA

接戦でしたが、13対17で惜敗

決勝トーナメント  対戦は姉妹校 鉾田北中PTAとの対戦

16対19で惜敗でした。

ご協力いただいた、お父さん、お母さん

ありがとうございました。

 

 

4月20日(土) 授業参観、PTA総会、学年・学級懇談

授業参観、PTA総会、学年・学級懇談が行われました。

ご多用の中、たくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。

児童は、集中して学習に取り組むことができました。

PTA総会では、たくさんご参加いただきありがとうございました。

また、旧役員の皆様、お世話になりありがとうございました。

新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

5/27 PTA奉仕作業

早朝7:00よりPTA奉仕作業が行われました。

たくさんの方々に参加いただき作業をしていただきました。

早朝とはいえ大変暑い中での作業、ありがとうございました。

とてもきれいにしていただきました。

今週末6/3は同地内の鉾田北中学校の体育祭です。

マナーアップあいさつ運動

今朝は「マナーアップあいさつ運動」が行われました。

鉾田北小運営委員会児童、鉾田北中生、鉾田北小PTA校外指導委員、鉾田北小PTA役員、鉾田北小職員、青少年育成鉾田市民会議等たくさんの方々にご協力をいただき、元気な挨拶が交わされました。

5年生 宿泊学習

10月5日(水)から10月6日(木)にかけて、5年生がとちぎ海浜自然の家に宿泊学習に行ってきました。

〈 塩づくり体験 〉

海水を汲んできて、沸かしあげました。水がなくなると塩が出来て感動です。

〈 ジェルキャンドル作り〉

色のついた砂を複雑に入れ、模様を浮き出します。児童は思い思いの模様になるよう夢中で作業をしました。

 

<ディスクゴルフ>

強風の中、思うようにコントロールできないフリスビーを飛ばしながら、ゴルフのように攻めていきます!

<グラウンドゴルフ>

普通のゴルフとは違う道具で、ボールを転がしながらスコアを競いました。学校では体験できないニュースポーツで楽しみました。

 

〈 マリンキャンドルの集い 〉

暗闇の体育館でキャンドルを灯し、火のありがたさに感謝しながら集いを進めました。

神聖な儀式の後には、児童の考えた漫才やダンスなど楽しい催しで会場は大盛り上がりになりました。

塩作り体験をしたり、ゲームを楽しんだりして、とても楽しい二日間を過ごしました。特に、夜のマリンキャンドルの集いは、幻想的な雰囲気の中、互いの友情を深め合うことができました。

この二日間で、子ども達も一回り大きく成長することができたと思います。