ホームページ上段にある固定ページ「保健だより」から閲覧できます。
下記をクリックしても閲覧できます。
統合2年目の桜の木は,こんな感じ・・・
咲いてはいますがまだまだ小さいので満開には見えません(゜◇゜)
グラウンドの様子を見てもあまり季節感がありません(>_<。)
そこで,教務主任のO先生が旧小学校の写真を撮ってきてくださいました(^_^)v
(元徳宿小学校の桜,クリックで大きくなります!)
昇降口の上部に掲示!
高い位置なのでちょっと見にくそう(@_@)
そこで,今日は,児童ホールにホワイトボードを特設し,掲示!
(元青柳小学校,元大和田小学校,元巴第一小学校,元舟木小学校の桜,クリックで大きくなります!)
約6割の児童が登校後足を止め,桜の写真やコメントをじっくり眺めていました\(^_^)/
これからも本校では,季節感のある環境を大切にしたいと考えています。
特に,月初めの児童昇降口前,児童ホールの環境を楽しみにしてください。
保護者の皆様も学校にお越しの際は,是非ご覧になってください。
先週まで各学年ごとに書き初めを行い,廊下などに力作が展示されました。書き初め展の参観は本日(1/23(月))からできますので,ぜひ,ご来校いただきご鑑賞いただければと思います。
11月22日(火)には5年1組の児童が東北芸術工科大学4年生の小沼百合子さんの指導を受けながら,未来の鉾田市を立体で表現するワークショップに挑戦しました。同じテーマのグループに分かれてとても熱心に製作しました。鉾田市特産の野菜やスーパー,ケーキ屋さんなどのお店に加え,新幹線や宇宙まで行ける夢の道なども作っていました。グループごとに作ったものについて発表した後には全員で作品を鑑賞しました。最後は作品と一緒に全員で記念写真も撮って,とても満足できたようでした。