春にいただいた千日紅の苗がぐんぐん大きくなり,夏の後半から今まで,北小学校を彩り豊かに飾ってくれています。その様子を何枚かの写真で紹介します。最後の一枚は3・4年生が運動会のダンスの練習をしている様子も千日紅越しに写っています。今週から始まった運動会の練習も来週からは,さらに熱がこもっていきます。
春にいただいた千日紅の苗がぐんぐん大きくなり,夏の後半から今まで,北小学校を彩り豊かに飾ってくれています。その様子を何枚かの写真で紹介します。最後の一枚は3・4年生が運動会のダンスの練習をしている様子も千日紅越しに写っています。今週から始まった運動会の練習も来週からは,さらに熱がこもっていきます。
8月21日(日)には小中合同第2回奉仕作業が早朝より実施されました。前日は悪天候のため一日延期となっての奉仕作業でした。今回小学校は5・6年生の大和田地区,徳宿地区の保護者の皆さんにご協力いただきました。熱い日差しの中,熱心に作業をしていただき,大変きれいになりました。ありがとうございました。
6月18日(土)には早朝から第1回小中合同PTA奉仕作業が行われました。今回は小学校は5・6年生の青柳,巴,舟木地区の保護者の皆様,中学校は全学年の青柳,巴,舟木地区の保護者の皆様にお世話になりました。植え込み,芝生の広場,道路わき,そして,臨時駐車場に利用させていただいている第二グラウンド前の敷地がとてもきれいになりました。おかげさまで子どもたちはきれいな環境で学習に運動に励むことができます。保護者の皆様,暑い中を作業していただき,ありがとうございました。
5月30日には1年生が養護教諭の額賀先生と歯みがきのじょうずなやり方について勉強をしました。染め出しをした後に「はみがきレンジャー」とともに,よこみがき,たてみがき,かかとみがきなど,みがきかたのコツを教えていただきました。最後はみんなが真っ白な歯になってにっこりでした。