「おしらせ」カテゴリーアーカイブ

着任式・始業式・入学式

本日は令和4年度の着任式、始業式、入学式が行われました。
在校生は一つ学年が上がり、新しい教室でzoomで着任式・始業式・入学式を見ました。
担任が発表された際には、驚きやうれしさから様々な声が上がりました。
入学式では、緊張しながらも一生懸命式に臨んでいる新入生の姿がありました。
今日から、令和4年度鉾田北小学校スタートです!!

令和3年度も修了式を迎えました

令和3年4月に学級開きをしてから一年がたち、修了式を迎えました。休校やオンライン学習など今までとは違う学校生活の一年間でした。それでも、柔軟に対応できる鉾田北小学校の子供たちです。

1年生も大きな声で返事をして、代表児童が修了証をいただきました。もう、立派な2年生ですね。

「まちこみ」のタイムラインには、全学級の様子が掲載されています。ご覧ください。

プログラミング学習

3年生がレゴWeDo2.0を使ってプログラミング学習を行いました。

鉾田市教育委員会からも借りてきたため、1人1台ずつ使用して行うことができました。

子供たちは、プログラミングの基礎的な学習をしてから、「光るカタツムリ」と「せんぷうき」を作りました。

作った後は、アプリを使い、試行錯誤しながらプログラムを自分で組み、デバイスを光らせたり、動かしたりしていました。

プレゼンテーション

6年生が総合的な学習の時間に行ったキャリア教育、「12歳のハローワーク」の発表会を行いました。

将来就きたい職業と先日行われた「その道のプロに話を聞く会」で6名の先生方から教えていただいたことを合わせ、ロイロノートスクールのカードを使いながら発表しました。

発表には、5年生も参加しました。

6年生一人一人がまとめたプレゼンテーションをしっかりと聞き、たくさんの質問が飛び交っていました。

 

荷物を持ち帰っています

年度末になり、今までに作った作品や絵の具セット、習字セット等を持ち帰っています。

作品は、不織布の大きなバックに入れて持ち帰ります。

子供たちは、バックに好きな絵などを描いて持ち帰ります。

保護者の皆様、作品と一緒にバックに描かれている絵などにもご注目ください\(^_^)/

PTA運営委員会

令和3年度のPTA本部役員さん、運営委員さん、令和4年度の新運営委員さんに集まっていただき第3回PTA運営委員会を行いました。

今年度の事業反省を行い、来年度の事業計画について確認をしました。