「学校行事」カテゴリーアーカイブ

初雪に子どもたちは大喜び!

11月24日(木)には例年よりも1ヶ月以上早い初雪が降りました。子どもたちは休み時間になると大喜びで運動場や芝生広場に飛び出していきました。すぐにシャーベット状になってしまう雪でしたが,手が冷たくなるのも我慢して元気いっぱいに雪合戦や雪だるまづくりなど雪遊びを楽しんでいました。

img_0407

img_0412

img_0420

未来の鉾田市ワークショップ!

11月22日(火)には5年1組の児童が東北芸術工科大学4年生の小沼百合子さんの指導を受けながら,未来の鉾田市を立体で表現するワークショップに挑戦しました。同じテーマのグループに分かれてとても熱心に製作しました。鉾田市特産の野菜やスーパー,ケーキ屋さんなどのお店に加え,新幹線や宇宙まで行ける夢の道なども作っていました。グループごとに作ったものについて発表した後には全員で作品を鑑賞しました。最後は作品と一緒に全員で記念写真も撮って,とても満足できたようでした。

img_0395

img_0364

img_0370

img_0372

img_0381

img_0383

第2学期授業参観と引き渡し訓練を行いました!

2学期も残り一ヶ月となり,11月18日(金)には授業参観・保護者会と引き渡し訓練を行いました。授業参観では親子でのリースづくり,スイートポテト作りやタブレットを活用した学習など,それぞれの学年でこの2学期で学んできたことに関連する内容を見ていただきました。続いて保護者会を行い,その後に引き渡し訓練を行いました。たくさんの人数で行った引き渡し訓練でしたが,スムーズに行うことができました。ご協力をありがとうございました。

img_6432

img_6435

img_6440

img_6442

img_6445

img_6447

img_6455

img_6450

img_6461

img_6468

img_6466

img_3225

img_3250

img_3255

全校朝会で素敵なメッセージ発表が!

11月15日(火)には全校朝会で二人の児童から素敵なメッセージの発表がありました。一人は今度の日曜日に行われる鉾田市青少年の主張大会に参加する六年生です。将来の夢について力強く語ってくれました。二人目は今年度の県の人権メッセージに選ばれた5年生です。友達のおかげで一人一人が個性をもつ大切な存在と思えたことのメッセージでした。どちらの発表も聞く人の心に響き児童全員がとても静かに聴き入っていました。

img_3192

img_3197

児童生徒音楽会で,4年生が素晴らしい歌声を披露!

11月11日(金)には本校4年生が鉾田市教育会児童生徒音楽会で,今までの練習の成果を発揮し,素晴らしい歌声を発表することができました。
子どもたちは白いシャツの胸に校歌のフレーズにちなんで「ひまわりの花」をつけて,心を一つにして歌いきり,鉾田市内の小中学校のみなさんに鉾田北小学校の校歌を披露し,大きな拍手をいただきました。2曲目の「絆」には,4月に開校してからこれまでに育んできた友情を歌に込めて合唱をしました。昨年末の閉校のさみしさを乗り越え,鉾田北小学校として新しいページを刻んできた思いを込めて歌いました。ここでも会場から大きな拍手をいただくことができました。保護者の皆さんにもたくさん足を運んでいただき力になりました。ありがとうございました。

dscn9657

dscn9667

dscn9668

dscn9665

4年生が中庭で合唱披露!

11月8日(月)には4年生の児童が鉾田市教育会児童生徒音楽発表会に向けて取り組んできた合唱を全校児童に披露してくれました。素晴らしい歌声に全校児童はうっとり聴き入っていました。発表曲は「鉾田北小学校校歌」「絆」の2曲です。

img_3146
img_3135

さわやかマナーアップ運動!

11月7日(月)には第2回さわやかマナーアップ運動が行われ,校門近くで元気なあいさつがかわされました。今回は中学生の参加に加え青少年育成鉾田市民会議の皆さんもたくさん参加していただき,登校してきた子どもたちはドキドキしながらあいさつをしていました。これを機会にさらに元気にあいさつができる子どもたちが増えてくれることを期待しています。

img_8376

img_8377

img_8379

img_8383

img_8387

1年生と3年生がいもほり体験!

11月4日(金)には,秋晴れの下で1年生と3年生が芋掘り体験をしました。春に植えた一本の苗からは立派な蔓が育ちその下にはたくさんのおいもがついていました。子どもたちはしばらく土をかき分け奮闘した後に,鮮やかな紫色に染まったさつまいもを掘り出すことができました。何本ものおいもをゲットして子どもたちは大満足でした。

img_0276

img_0277

img_0279

img_0281

img_0285

img_0283

6年生が修学旅行で日光へ!

11月2日(水),3日(木)の二日間,6年生が日光方面へ修学旅行に行ってきました。一日目は戦場ヶ原を中心に散策し,普段は見られない雄大な山々や湖を眺めたり,足湯にもつかったりしながら,自然の中でゆったりとした時間を過ごせたようです。夜はおいしい夕ご飯を食べた後に,〇✕ゲームなどをたっぷりと楽しんだようです。二日目は日光彫りの体験をしたり,東照宮の見事な彫刻を鑑賞したりするなど,充実した二日間を過ごすことができたようです。

dscn9437

dscn9453

dscn9476

dscn9503

dscn9535

dscn9573

dscn9602

dscf7709

文化芸術体験出前講座を3年生が体験!

10月26日(水)には3年生が画家の田口孝子先生をお迎えして文化芸術体験出前講座を体験しました。まず,はじめに100号の大作「黄色いドレスを着た娘」を鑑賞させていただきながら,絵を描く心構えやよい絵をかくためのポイントを教えていただきました。子どもたちは初めて見る大きな油絵の迫力と美しさに目を輝かせながら,どうすれはこんな素敵な絵が描けるのだろうかと,とても熱心にお話を聞いていました。その後は実践です。県展に向けて製作中の水彩画に着彩する場面を田口先生に見ていただき,肌の色の作り方や筆遣いなど一人一人がアドバイスをいただきました。今,まさに芸術の秋で様々な展覧会が開かれています。もしかしたら,今日の出会いがきっかけとなり,鉾田北小学校から油絵の画家が生まれるかもしれません。そんなことを連想させる素敵な時間でした。

p1100560p1100554p1100571p1100587p1100612p1100620

p1100603