6月17日(金),第1回読み聞かせが行われました。統合校となり学級数も増えてしまったので読み聞かせの先生も確保をするのが難しいと考えていましたが、たくさんの方のご協力で,記念すべき第1回目の読み聞かせを行うことができました。子どもたちは食い入るようにボランティアの先生の読み聞かせを見て,聴いてお話の世界に入り込んでいました。読み聞かせの先生方ありがとうございました。また,よろしくお願いいたします。



6月15日(水)には1年生を迎える会が本校アリーナで行われました。会場入り口からフロア,そして天井まで色とりどりの折り紙などが飾られ1年生の歓迎ムード一色でした。6年生に手を引かれ入場してきた1年生も思わずにっこりでした。歓迎の言葉の後には,じゃんけんゲーム,〇✕ゲームで楽しくふれあうことができました。



6月6日(月)には,小中合同でさわやかマナーアップ運動を実施しました。正門から入ってきた小学生はちょっぴり緊張気味でしたが,元気にあいさつをかわすことができました。小学校,中学校のPTAの役員さんもたくさん参加していただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。

5月24日(火)に4年生は遠足で千葉県にある「カンドゥー幕張新都心」に行ってきました。「カンドゥー」は様々な仕事を体験することのできる施設です。子どもたちは選んだ仕事をいくつも体験し,働くことの素晴らしさや喜びを味わい,自分の将来を思い浮かべることができたようです。

5月24日(火)には3年生が栃木県にある子ども総合科学館に遠足に行ってきました。科学館の中は宇宙や地球,生命やエネルギー,ロボットや身近な科学について体全体で体験してきました。お昼も外の広場でおいしくお弁当をいただきました。大満足の一日を過ごすことができたようです。

未来に向かって 明るく たくましく 学び続ける子どもの育成