令和4年度運動会が盛大に行われました。

低学年徒競走「よーいどん!!」「ダッシュ!!」
緊張のスタートです。

低学年ダンス「未来へ羽ばたけ~131のツバメたち~」
かわいいツバメのダンスでした。

3年生徒競走「自分の道をまっしぐら!!」
うれしいゴールが印象的です。

4年生障害走「鉾北Spirits!」
気力・体力・時の運?



中学年ダンス「心はメラメラ!僕は君のヒーロー!」
笑顔の素敵なダンスでした。


5年生徒競走「新時代~駆け抜ける~」
本当に駆け抜けています!


6年生徒競走「ココロオドルDASH!!!」
嬉しさ爆発です!


5年生団体「大魂送り2022」
予行の時よりコツを得て、うまく転がしました。


6年生親子「親子でRUN RAN RUN」
足を揃えるのと足バンドを上手に使うのがコツでした。
保護者の皆様ありがとうございました。


高学年ダンス「えがお~燦燦~」
フラッグさばきが素敵でした。
雰囲気のあるダンスで感動でした。

マナーある参観・応援と片づけのご協力、ありがとうございました。
暑さも少しだけ和らいだ一日でした。
本日は授業参観が行われました。どの学年の子どもたちも、元気に学習に取り組んでいました。
たくさんの参観、ありがとうございました。







14日に鉾田総合運動公園にてクライミング教室を行いました。
一生懸命に取り組み、頂上まで登る児童もおり、貴重な体験になりました。

今日のお昼休みと5時間目に、地域ボランティアの今泉さんご指導の下、サツマイモ苗植えが行われました。


雨で湿った土に足を取られながらも真剣です。


みんな上手に植えることができました。秋の収穫が楽しみです!
5月31日に1年生は遠足で大洗水族館に行きました。
イルカショーや水槽を目を輝かせながら見ていました。
広い館内を班ごとに協力して楽しく活動しました。

5,6年生による校内陸上記録会を行いました。
当日のために、短い期間ではありましたが体育の時間や6校時を使って、練習を重ねてきました。
今日は、良い天気で運動をしやすい環境でした。自分の目標を達成しようと精一杯活動する児童の姿は、とても素晴らしかったです。

5月17日(火)に2年生はひたち海浜公園へ遠足に行きました。
当日の天気予報が悪く、心配でしたが日頃の行いがよいため、雨にあまり降られずに楽しく過ごすことができました。遠足で学んだことを今後の学校生活で生かしていきたいと思います。保護者の方々にはお世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

今日は令和4年度初のクラブ活動でした。
それぞれのクラブで一年間の計画を立て、今後の活動の見通しをもちました。
はやく予定が決まったクラブは早速活動をおこなっていました。


20日に1・2年生が視力検査を実施しました。養護教諭からの事前指導を聞き、検査も真剣に取り組む様子が見られました。

未来に向かって 明るく たくましく 学び続ける子どもの育成