6月28日(火)には4年生が交通公園で交通安全研修に出かけました。あいにくの雨でしたが,安全な自転車の乗り方について実技と講習の2本立てで研修に取り組んできました。また,午後からは県庁・県議会を見学しました。本会議場の広さや議員席や知事席,議長席を目の前にして驚きを感じたようです。最後は24階の展望ロビーから遠くまで熱心に眺めていました。
6月28日(火)には4年生が交通公園で交通安全研修に出かけました。あいにくの雨でしたが,安全な自転車の乗り方について実技と講習の2本立てで研修に取り組んできました。また,午後からは県庁・県議会を見学しました。本会議場の広さや議員席や知事席,議長席を目の前にして驚きを感じたようです。最後は24階の展望ロビーから遠くまで熱心に眺めていました。
5月24日(火)に4年生は遠足で千葉県にある「カンドゥー幕張新都心」に行ってきました。「カンドゥー」は様々な仕事を体験することのできる施設です。子どもたちは選んだ仕事をいくつも体験し,働くことの素晴らしさや喜びを味わい,自分の将来を思い浮かべることができたようです。
5月12日(木)には4年生が消防署と警察署の社会科見学に出かけました。消防署では施設の様子や消防車の仕組みをはじめ日頃の訓練の様子も見学させていただき,とても勉強ができたようです。
また,警察署ではパトカーを見学したり,武道場で説明を聞いたりして,普段は見ることができないところまで知ることができたようです。