今日のお昼休みと5時間目に、地域ボランティアの今泉さんご指導の下、サツマイモ苗植えが行われました。
雨で湿った土に足を取られながらも真剣です。
みんな上手に植えることができました。秋の収穫が楽しみです!
今日のお昼休みと5時間目に、地域ボランティアの今泉さんご指導の下、サツマイモ苗植えが行われました。
雨で湿った土に足を取られながらも真剣です。
みんな上手に植えることができました。秋の収穫が楽しみです!
6月2日(木)に1年生が校外学習で鹿島灘海浜公園に行きました。子供たちは夏を感じながら、芝すべりや遊具遊び、クラスの仲間と一緒に楽しむ活動をしました。
6月7日(火)1校時に食育指導がありました。栄養士の加藤先生からバランスのよい食事について話をしてくれました。大きなしゃもじを使って調理しているのを聞いて、子供たちは驚いていました。
6月1日に5・6年生がプール学習の準備としてプールの清掃をしました。
学校のために一生懸命、プールの床や壁をスポンジやタワシでこすってきれいにすることができました。
プール学習が楽しみです!!
5月31日に1年生は遠足で大洗水族館に行きました。
イルカショーや水槽を目を輝かせながら見ていました。
広い館内を班ごとに協力して楽しく活動しました。
今日は1年生が校外学習で鹿島灘海浜公園に行きました。
ルールを守りながら仲良く活動することができました。