4/21 1年生防犯教室

スクールサポーター、鉾田警察署、防犯協会女性部などの方々による防犯教室が行われました。

 

「いか・の・お・す・し」については詳しく繰り返しご指導いただきました。

紙芝居による危険が潜む日常についてでは、児童から「怖~い」という声も出ました。

ランドセルを置いて逃げ出す方法!

4/20 避難訓練

避難訓練が行われました。火災を想定した訓練です。

それぞれの学級が、避難経路を確認したうえで避難しました。

 

素早く整列して、人員確認完了しました。

校長先生の話では、「お・か・し・も・ち」押さない・駆けない・しゃべらない・戻らない・近づかない、が指導されました。

4/14 新年度の授業

新年度が始まって1週間が過ぎました。新学年・新学級で授業が始まっています。

年度始めの視力検査。

新しい先生との授業。

習字も頑張ります。

グループ学習も以前のように始まっています。

5年生は新入生歓迎会の準備です。

自主学習帳も作ります。

6年生は,全国学力学習状況調査に向けて勉強中です。