少年自然の家に到着して、最初に入所式を行いました。係の児童が進行をつとめます。
はじめのことば
児童代表あいさつ
自然の家の先生の
諸連絡
これから活動開始です。これからの予定は、オリエンテーリング、ターゲットフリスビー、グランドゴルフ
キャンドルファイヤーです。これから順に更新していきますのでどうぞご覧ください。
少年自然の家に到着して、最初に入所式を行いました。係の児童が進行をつとめます。
はじめのことば
児童代表あいさつ
自然の家の先生の
諸連絡
これから活動開始です。これからの予定は、オリエンテーリング、ターゲットフリスビー、グランドゴルフ
キャンドルファイヤーです。これから順に更新していきますのでどうぞご覧ください。
体育館に集合して出発式を行いました。宿泊学習の目標の確認など代表の児童が発表しバスで、白浜少年自然の家に向けて出発しました。
来週5年生が、宿泊学習にいきます。昼休みに、担当児童がキャンドルファイヤーのリハーサルを行いました。
1~2校時に4年1組、3~4校時に4年3組が点字体験を行いました。慣れてくると打つスピードも速くなってきました。
シール式の用紙に、名前や好きな言葉を打ちました。社会福祉協議会の皆さまに、二日間にわたりご協力をいただきました。
園芸委員会 種まきとサルビアの花摘みをしました。
整美委員会 昇降口前の清掃活動です
総合的な学習の時間で4年生は福祉について学習してます。
今日は点字について学習しました。
点字は6つの点の組み合わせによって文字を作っていきます。
1年生が体育発表会の表現運動の振り付けの練習を行いました。みんなほぼ振り付けが覚えられた様です。
日本器楽指導協会の先生をお招きして、鍵盤ハーモニカの講習を行いました。
3校時に2組3組、4校時に1組、4組が実施しました。
保健の学習の時間に、保健センターの方々をゲストティーチャーとしてお招きしました。こころや体の変化について学習しました。
夏休みが終わり、今日から二学期が始まりました。
教室前の廊下に、メッセージボードがあります。それぞれの学年に応じてメッセージが書かれています。
始業式 暑さ対策のためZoomを使って教室へ配信する形式で行いました。
学級活動の様子