4年生校外学習(鹿島浄水場見学)

6月24日(月)と25日(火)に鹿嶋市にある鹿島浄水場に校外学習に行きました。社会科の学習の一環で各家庭で使われている水道水はどこからくるのかを学習しました。様々な過程を経て水がきれいになり、やがて飲み水としても使えるようになることを目の当たりにして、子供たちは驚いた様子でした。最後にはできたての水をみんなでおいしくいただきました。

4年生フラッグフットボール

6月12日(水)と6月19日(水)に4年生がフラッグフットボール教室を行いました。市生涯学習課と茨城セイバーズの皆さんの協力のもと、楽しく体験することができました。活動をして行くにつれ、動きがスムーズになり、走ったり投げたりとフラッグフットボールというスポーツの特性に触れて、楽しく活動することができました。

6年生クライミング体験

6月18日(火)に6年1組と6年3組が、6月20日(木)に6年2組1と4組が、「とくしゅくの杜」でクライミング体験を行いました。自分に合ったコースを選択し、手足でしっかりと体を支えながら、高いゴールを目指して一生懸命に壁を登っていました。クライミングの楽しさを実感できるとても充実した体験となりました。