7月16日(水)に鉾田市でメロン農家を営んでいる、村田さんをゲストティーチャーに招いて、鉾田の地場産業であるメロンの生産について学習をしました。鉾田市の主要な特産物であるメロンをPRするとともに、栽培の仕方やメロン作りのやりがいなどについてくわしく話をしていただきました。質問コーナーではたくさんの質問が飛び交い、3年生はみな興味をもって学習に臨んでいました。
日別アーカイブ: 2025年7月22日
人権教室(4年生)
7月15日(火)に人権擁護委員の方々(3名)の協力のもと4年生を対象に人権教室が開かれました。それぞれの教室でDVDを視聴した後に、様々な立場のひとの「良さ」を見付けたり考えたりしました。そして、人の本当の優しさはどのような場面で見られるかをじっくりと考え、みんなで意見を出し合いました。どのような人にも優しさがあることを実感できた学習となりました。
性に関する学習会(4年生)
7月14日(月)に4年生を対象に生に関する学習会が行われました。鉾田市保健センターの保健士さんをゲストティーチャーに迎え、各学級ごとに保健学習の一環として実施しました。思春期の心や体の変化について、映像資料等をもとに、詳しい説明を受け、子供たちは真剣な眼差しで学んでいました。