1年体育発表会

スローガン「さいごまで あきらめないきもちが いっとうしょう」

実施種目 徒競走 親子玉入れ 表現運動の3種目です。

徒競走では、来賓の岸田市長も児童と一緒に走りました。

 

鉾田幼稚園のみなさんが見学に来校しました。一緒に踊っている園児もいました。

 

4年生体育発表会

4年生 スローガン
「立ち上がれ あふれる力 出しつくせ」
団体種目「きずなのアーチ」
障害走「もふもふ リレー・大激走」
表現「新時代・ダンスホール」

 

2年生体育発表会

2年生スローガン

「ぜん力でちょうせん! みんなにこにこケセラセラ
うれしい楽しい体いくはっぴょう会」

個人種目「いっせいので走り出せ!」
団体種目「嵐をまきおこせ!」
表現「ケセラセラ」の3種目ですが、アンコールの声がかかり、ケセラセラをもう一度踊りました。

3年体育発表会

3年生スローガン「新時代 心をもやせ むてきの3年生」です。開会式の中で代表児童が力強く発表しました。3年生は4種目行いました。
徒競走「鉾田の大地をかけぬけろ!」
団体種目「まきおこせ!ウルトラハリケーン」
団体種目「みんなでつなげ!クラス対抗リレー」
表現  「きらきらのあせとピカピカ笑顔」

6年1組・3組 外国語の授業で北小と交流

今日の外国語の授業で鉾田北小とZoom を使って交流しました。
My name is ○○.
I live in ○○.
My treasure is ○○.と簡単な自己紹介をしたあと夏休みの事について交流しました。
I went to~. I enjoyed ~などを使って訪れた場所や楽しんだことなどを発表しました。2組と4組は24日に行います。

2年生 いも掘り

とても小さなスペースですが、2年生がサツマイモを育てていました。
大きく育っているか心配でした。
2年生の児童は大きな歓声をあげて、掘り起こしました。
ちょうどいい大きさのいもがたくさんとれました。

PTA奉仕作業

PTA校外・環境委員の皆さまと本部役員の皆さまのご協力で4年ぶりとなる奉仕作業を行いました。体育発表会をきれいな環境の中で実施することができます。ありがとうございました。

Copyrighted Image

error: Content is protected !!