
「はい 先生 できました!」
「ちょっと待っててね。次に丸つけに行くからね」

~いろいろうつして かたちをみつけよう~」
「わぁ こんなもようができたよ」
「おもしろい形ができたよ」
どんな作品ができるか楽しみですね。

入力の仕方と ロイロノートの使い方を 練習中。
子供たちは選手からキャッチの仕方やゲームの進め方を教えていただき、とても楽しく活動しました。
講師はアメリカンフットボールチーム茨城セイバーズの皆さんです。子供たちは選手と楽しく活動しました。
5年、国語のインタビューの学習です。
6年生廊下には陸上競技のポイントが掲示されています。自己新記録を目指そう!
避難訓練がありました。とてもテキパキとした行動でした。リモートで鉾田消防署の方のお話を聞きました。
陸上記録会に向けて、朝練習も頑張ってます。
委員会の仕事(水やり)も責任をもってやっていました。
ZOOM避難訓練を実施しました。
各学級と消防署員の方をZOOMでつなぎ、火災時の注意点を教えていただきました。
子供たちは熱心に質問をしました。
筑波山遠足の事前指導を体育館で実施しました。子供たちは、当日の活動内容について、先生の話を熱心に聞きました。
天気と遊びについて学習しました。英語の音声動画とALTのジェスチャーを参考にして、進んで学習に取り組みました。