3年生は筑波山に遠足に行きました。天気も良く、きれいな景色を見ながらの登山は、とても楽しかったようです。
11月9日(火)6年生遠足
6年生の日光方面遠足が実施されました。東照宮を見学したり、木彫り体験をしたり、それぞれに思い出作りができたようです。
11月5日(金)1年生遠足
今日は天候にも恵まれ、1年生が遠足を実施しました。茨城県大洗水族館(アクアワールド)でイルカショーやいろいろな海の生物を見学しました。先生や友達と一緒に楽しい思い出ができたようです。
11月4日(木)本日の様子から
休み時間には楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
5年生 算数の学習
AI型ドリルを活用して割合の問題に取り組んでいました。
3年生 理科の学習
かげのでき方について実験・記録をしていました。
11月2日(火)海辺の体験学習
5年生が海辺の体験学習を実施しました。塩作りや、マリンドーム作りなど、体験中は児童の楽しそうな笑顔がたくさん見られました。
10月29日(金)今日の授業の様子から
6年生 道徳の授業
自分の生活を見直し、自立をテーマに話し合っていました。
2年生 算数の授業
タブレットを活用しながら、テープの長さの2倍、3倍について考えていました。
5年生 理科の授業
ろうとを使って、ろ過の実験をしていました。
10月28日(木)体育発表会2・4・6年生
今日は晴天の中、2・4・6年生の体育発表会が実施されました。練習の成果が発揮されたよい発表会となりました。保護者の皆様、応援していただきありがとうございました。
10月27日(水)クライミング教室
6年生の3組・4組がクライミング教室を実施しました。最初は「ドキドキする」と話していた児童も、だんだんコツをつかみ、にこやかな笑顔でクライミングを楽しんでいました。
10月25日(月)休み時間の様子から
今日は曇り空でしたが、休み時間には外で楽しそうに遊ぶ児童の様子が見られました。
10月21日(木)クライミング教室
6年生がクライミング教室に参加しました。初めての体験でしたが、「楽しかった」、「またやりたい」という声が聞こえました。
6年3組に教育実習生が来ています。子供たちは、実習生の先生と毎日楽しく学習したり生活したりしています。