分散登校(1年生・6年生)
1年生と6年生は,今週2回目の分散登校を行いました。雨で肌寒い日となりましたが,1年生も6年生も元気に今日の課題に取り組んでいました。
登校の様子
音読の姿勢が素晴らしいです
上手に音読しています
ICTを活用して取り組んでいます
真剣に課題に取り組んでいます
説明文を読んでしっかりまとめています
分散登校(3年生・5年生)
今日は3年生と5年生が登校しました。音楽のリズム打ちや国語の漢字,算数の計算やプリント学習など,一つ一つの課題に集中して取り組んでいました。
分散登校(2年生・4年生)
今日は,2年生と4年生の分散登校が実施されました。国語や算数, 図画工作等の学習に真剣に取り組む様子がどの教室でも見られました。
分散登校(1年生・6年生)
雨の中,第2回の分散登校が行われました。今日は,1年生と6年生が登校しました。それぞれの課題にしっかりと取り組む様子が素晴らしかったです。1年生はひらがなについて,6年生は作図の仕方などについて先生と一緒に確認していました。
第3回分散登校について
第3回分散登校について(令和2年5月18日掲載)
学校だより「希望」第2号
学校だより「希望」第2号(令和2年5月18日掲載)
分散登校3日目(3年生・5年生)
今日は3年生,5年生の分散登校が行われました。静かに先生の説明を聞き,それぞれの課題に熱心に取り組む様子が見られました。
分散登校2日目(2年生・4年生)
今日は,2年生と4年生の分散登校が行われました。休業中の課題を提出した後は,読書をしたり,プリント学習に取り組んだりと,どの教室でも黙々と学習活動に向かう素晴らしい姿が見られました。