「6年生」カテゴリーアーカイブ

いよいよ明日

鉾田北小学校第4回卒業式を迎えます。

今年度は,新型コロナウイルス感染症への対策として,卒業生,保護者,教職員,来賓は,PTA会長のみ。卒業証書は,各クラスの代表に授与という例年にない卒業式となります。

児童の皆さんは,明日,久し振りの登校となり,心配もあると思いますが,式場や6年生教室は準備万端です。(式場の写真は3月19日の登校をご覧ください。)←こちらをクリックしてください。

DSC_0087DSC_0088

登校後,式場で簡単な練習も行います。安心してください。

コロナウイルスの影響など関係なく,昇降口前の桜も皆さんの門出を祝うかのように咲き始めました。

DSC_0089DSC_0091DSC_0090DSC_0092

6年生の皆さん,最高の卒業式にしましょう\(^_^)/

卒業式予行

いつもと違う卒業式の予行練習・・・。

児童がいないため,教師職員が児童役になり,練習を行いました。

DSC_0080DSC_0081DSC_0082DSC_0083

6年生の担任先生と児童役の先生たちとで流れの確認をしました。

会場の準備も万端です。

23日,卒業生の登校時刻は,8時30分。

卒業生の皆さんの登校をお待ちしています。

会場準備

卒業式の会場準備を行いました。

23日(月),卒業生の登校時刻は,8時30分となります。

体調管理に努め,元気に登校できるようにしてください。

DSC_0072DSC_0073DSC_0074

 

ラスト書写

6年生が小学校生活最後になる書写の授業を行っていました。

DSCF8491

卒業文集に載せるために自分たちで考えた文字を書いていました。

真剣な表情が素晴らしいですね。DSCF8494DSCF8495DSCF8498DSCF8501

卒業式の日を入れて登校する日は,あと18日。

これから6年生には,いろいろな「ラスト〇〇」があります。

寂しい気もしますが,6年生のみなさんには,残りの小学校生活一日一日を大切にしてほしいと思います。

お知らせ

未来の学びプログラミング教育推進月間(略称:みらプロ)の際,「Preferred Networks」からの教材提供を受け,6年生が行った,プログラミング教育の授業の様子が,文部科学省のホームページに公開されました。

概要動画と実践事例が公開されています。

下記をクリックし,アクセスしてみてください。

文部科学省ホームページ(みらプロ2019について)

お知らせ

未来の学びプログラミング教育推進月間(略称:みらプロ)の際,「Preferred Networks」からの教材提供を受け,6年生が行った,プログラミング教育の授業の様子が,「みらプロ」公開授業レポとして「アスキーキッズ」にアップされています。

下記をクリックし,アクセスしてみてください。

「アスキーキッズ」「みらプロ」公開授業レポ

その道のプロに話を聞く 6年生

6年生の総合的な学習の時間に,「その道のプロに話を聞く」という将来の自分の道を考えるための学習(キャリア教育)が行われました。鉾田市内外のいろいろな職業に従事している方を講師に迎え,お話を聞いたり,質問をしたりするものです。子供たちは自分の将来を考えながら,真剣に取り組みました。その後にも中学校3年生の先輩の話を聞いたり,お家の方と話したり・・・・1日中,将来について考える貴重な時間となり,自分と向き合いながら学習が進められました。

遠隔システムを活用し,東京にいる講師の先生からもお話を聞いたり,質問をしたりしました。

DSC05808DSC05806IMG_0566DSC_0033DSC05813IMG_0593DSC_0026

 

日本の文化を体験!6年生

日本独特の文化に触れる体験活動を6年生が行いました。体験したのは,「生け花」「茶の湯」「墨絵」体験です。ほとんどの児童が初めての体験でした。「生け花」では自分の感性で花を生け,「茶の湯」では,その精神を学び,正座をして礼をしたり,お茶を点てたり,お菓子や抹茶をいただいく体験をしました。「墨絵」では,それぞれが描きたい動物を墨の濃淡を上手に使って完成させました。日本の良さに触れた1日でした。

CIMG0242 CIMG0284 CIMG0324 DSCN9017 DSCN9019 DSCN9041 DSCF7205 IMG_0469 IMG_0462

修学旅行

6年生修学旅行に元気に出発しました。

欠席者もなく,天気予報を見ると,やや寒そうですが,お天気が崩れる心配もなさそうです。

出発式では,きちんと整列し,皆うれしそうで,ワクワクしている様子でした。

IMG_5850①IMG_5852

活動の様子は,まちcomi「タイムライン」にてリアルタイムでお知らせします。

鉾田北中学校秋穂祭

中学校秋穂祭,合唱の部に4年生と6年生が参加しました。

4年生は,オープニングセレモニーで,11月15日(金)に行われる鉾田市児童生徒音楽発表会で歌う「太陽のうた」「冒険のうた」「勇気のうた」をのびのびと歌い,披露しました。

6年生は,合唱の部を鑑賞し,圧倒的な中学生の合唱に感動していました。

IMG_9624CIMG7157DSC_5573DSC_5574DSC_5575