夏休み明け初めての健康タイムです。保健委員会の児童が各クラスで今月の保健目標「体をきたえよう」の発表や清潔調べを行いました。
「3年生」カテゴリーアーカイブ
5月1日(水) 1年生を迎える会
1年生を迎える会が行われました。
縦割り班ごとに、カード作成や1年生と一緒にゲームを行いました。
5・6年生が企画運営し、全校児童で交流を深めることができました。
4月26日(金) 登校班会議
今年度はじめての登校班会議を行いました。
安全な登下校の仕方、スクールバスの利用の仕方などを、登校班ごとに確認しました。
また、生徒指導主事から、連休中の生活について話がありました。
鉾田北小、交通事故0をめざし、安全に生活していきましょう。
4月20日(土) 授業参観、PTA総会、学年・学級懇談
授業参観、PTA総会、学年・学級懇談が行われました。
ご多用の中、たくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
児童は、集中して学習に取り組むことができました。
PTA総会では、たくさんご参加いただきありがとうございました。
また、旧役員の皆様、お世話になりありがとうございました。
新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
11/29 3年生野菜販売
3年生の総合学習で、社会人による学習支援にお世話になりながら育てた野菜の販売が行われました。
保護者ボランティアにお手伝いいただき、値段を地域の販売価格と見合わせながら決定したり包装したりしました。
11/28 3年生野菜販売準備
3年生が、明日行われる持久走大会後に野菜の販売を行います。
社会人学習支援員の方と育てた、サツマイモの他野菜の値段を決めて販売準備を行いました。
持久走大会後には、販売がありますので楽しみにしていてください。
11/10 音楽アウトリーチ(1~5年生)
今年は和楽器の演奏を聴きました。
琴と尺八の音色にうっとりです。
ひまわりタイム
本日の昼休みに、縦割り班活動のひまわりタイムを行いました。1年生から6年生みんなで楽しく活動しました。
朝ラン
体力向上と校内持久走大会に向けて、朝自主的にランニングをしてる児童がいます。それぞれの目標に向けて頑張りましょう。
3年生 野菜販売事前インタビュー
5時間目に11月29日の野菜販売に向けて、授業サポーター講師の方をお招きしてインタビューをしました。野菜の値段や美味しい野菜の食べ方、レシピなどについて質問しました。