6年生の親子活動を実施しました。

○親子で、「ペットボトルキャンドル」づくりを行いました。学年委員さんや先生の説明を聞いてスタートです。
○まず、持参したペットボトルに、ジェリーボール(消臭ボール)やセロハン紙、ラメなどを入れて、水と洗濯のりを注ぎます。

○完成したキャンドルは、LEDで、きれいに光ります!
(完成イメージ、暗いところではこんなに光ります。)

○工作の後は、給食の試食会をしました。

今日のメニューは、
・ピタパン(中東の平たく丸いパン)
・かぼちゃコロッケ
・ツナサラダ
・チリコンカン(南米やメキシコの煮込み料理)
・牛乳

○参加した保護者からは「おいしいです」
「北小の給食を初めて食べました」などの声をいただきました。

○6年生の素敵な思い出が、また一つできました。

宿泊学習2日目は、カレーうどんづくりに挑戦!

○2日目は、9時から昼食のカレーうどんづくりです。
自然の家の講師の先生から、火の起こし方、作り方の説明を受けます。(講師は、以前鉾田北小学校の校長先生だった方です)

○火起こしをして、鍋に切った具材を投入。カレーのルーをつくっていきます。

○火力が強く、具材が煮えてきました。

○鍋をあげて、できたて、熱々のうどんをいただいます。
自分たちでつくったうどんの味は格別です。
「おいしーっ!」

○片づけがすんだら、フリータイムは施設内のアスレチックで運動です。子どもたちは、みな元気いっぱです。

○この後、「まとめの集い」を行って、帰校です。
あっというまの2日間でした。