12月7日(水)には3年生と4年生が人権擁護委員の大津先生と小松﨑先生のご指導のもと,ビデオを見ながらいじめについて考え合いました。ビデオの内容はある小学校の6年生のクラスでささいなことから起こったいじめに,悩みながらもいじめと戦う決意をした女の子の行動がきっかけとなり,クラス全体でいじめ問題に前向きに取り組んでいくお話です。子どもたちはビデオを真剣に見た後,一人一人が思ったことや感じたことを振り返りシートに書き,それらをグループや学級全体で発表し合いました。いじめについて考える,とても大切な時間となりました。