電気の利用

6年生が理科の時間に,プログラミング学習の一環として電気を効率よく使うための人感センサーを動かすプログラミングを作成しました。

実際に人が動くとLEDライトが点灯するプログラムを組み,教育用の小型コンピューターボードのmicro:bit(マイクロビット)と「みえるスイッチ」を利用し意欲的に学習に取り組んでいました。