薬物乱用防止教室

6年生児童対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
市の健康増進課の方に講師をしていただきました。
違法薬物はもちろん害になりますが、市販されている薬でも乱用すると害になることもあるという話を聞きました。

青少年の主張

大洋公民館で鉾田市青少年の主張大会がありました。
本校からは、6年生の4人が参加しました。将来の夢や日頃感じていることが発表されました。

 

涸沼水質浄化ポスターコンクール表彰式

いこいの村涸沼で「令和5年度涸沼水質浄化ポスターコンクール」表彰式が行われました。
南小児童の出品した作品が、多数入賞しました。
小学校低学年の部で2年生児童が最優秀賞
小学校高学年の部で4年生児童が最優秀賞
小学校低学年の部で2年生児童と3年生児童が優良賞
小学校高学年の部で5年生が優良賞でした。

幡谷賞 授賞式

県庁9階のホールにて幡谷賞授賞式が行われました。代表児童が4名参加しました。
この賞は幡谷教育財団が県内の小中学校へ贈呈しているもので、理科に関する取り組みが認められていただける賞です。南小は開校5年目の学校ですが、理科自由研究や発明工夫展、普段の理科の授業の取り組みが評価されました。

この様な賞状を、県教育委員会教委長より授与されました。

Copyrighted Image

error: Content is protected !!