3年3組では、漢字テストの見直しや復習に一生懸命に取り組んでいました。

4年生のロッカーの上には「夏休み」の準備が見られます。

4年生の学年の図書ワゴンには戦争やボランティアの本がいっぱいです。

4年1組ではタブレットを使って、「四角形」の学習を行っていました。


3年3組では、漢字テストの見直しや復習に一生懸命に取り組んでいました。
4年生のロッカーの上には「夏休み」の準備が見られます。
4年生の学年の図書ワゴンには戦争やボランティアの本がいっぱいです。
4年1組ではタブレットを使って、「四角形」の学習を行っていました。
鉾田南小のひまわりも咲き始めました。
3年生も学期末で、テストに頑張っています。
4年1組は外国語活動を楽しく学習しています。
ペットボトルとビーカーを使って水のかさを調べました。
子供たちは道具を使いながら、楽しく学習を進めました。
アサガオが大きく成長してきました。生活科でその様子を観察しました。花や葉の大きさをしっかりと見て学習をしました。
【理科】夏の星
【理科】「風やゴムで動かそう」
今日は茨城大学の先生方をお招きしての授業研究がありました。1学年は4組が算数の授業を公開しました。
2学年では4組が道徳の授業を公開しました。
1年4組の体育。バランスを取る運動です。
2年2組はタブレットで漢字の学習です。