6月23日(木)の1・2年生

1年3組は給食の菅谷先生による「食育」の授業です。苦手な食材と仲良くなる(食べられるようになる)がテーマです。

2年3組は大きな「まちたんけんマップ」を使っての学習です。「家がいっぱいあるところに、お店がいっぱいあるのはどうしてかな?」

6月20日(月)の1・2年生

1年4組では音読の発表がありました。みんなとても良い姿勢で取り組んでいます。

2年3組では、国語「スイミー」の学習で、たくさんの意見が出されていました。

2年生の廊下には、「スイミー」の作者レオ・レオニの作品が並べられています。みんな大好きな様子です。

放課後、先生方が大汗をかきながら、サツマイモを植えるための畝(うね)づくりを行っていました。

Copyrighted Image

error: Content is protected !!