運動会プログラムができました!ご確認ください。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
運動会予行練習
朝から、5,6年生が準備の仕事や演技をがんばりました。
1から4年生までもとてもよくがんばっていました。天気がちょっと心配ですが、よい運動会になりそうです!
予行の様子を少しだけご紹介します。あとは、当日お楽しみに!
運動会まであと少し!全体練習「おおだまころがし」
運動会最後の盛り上がるレース「大玉転がし」の練習がありました。
新入生へのプレゼントの準備
今日は、6年生に、新入生にむけてのプレゼントを作ってもらいました。
運動会全体練習が始まりました!
1時間目に全体練習を行いました。今日は、開会式と閉会式の練習です。係の6年生は、堂々とした返事ができました。今年のスローガンは、「仲間を信じて走りぬけ」です。あと2週間ですので、がんばりましょう!
アントラーズ 食育キャラバン
6年生で、行われた食育キャラバン。6の1と6の2に分かれて、それぞれ食育指導とサッカー指導が行われました。お昼は、コーチやスタッフと一緒に給食を食べました。よい体験になりましたね!
職場体験学習(第2日目)
職場体験学習に来ている生徒たちも、2日目は積極的な活動がたくさん見られました。
図書館からおすすめの本を選んで、教室に運んでくれました。
業間休みや昼休みは、外で児童と一緒に遊んでくれました。
授業のサポートは、自信をもっておこなっていました。
給食配膳のお手伝いも、とても優しくできました。
運動会の練習の準備も、手助けしてくれました。
体験の感想を聞いたところ、「子供たちがとてもかわいかった」「折り紙のプレゼントがうれしかった」「先生たちの大変さもわかった」・・・など、いろいろなことを感じることができたようです。2日間お疲れさまでした。
ロング昼休み
今日はロング昼休みがありました。ここのところ連日の猛暑で外遊びができませんでしたが、久しぶりに外で思いっきり遊ぶことができました。
職場体験学習(第1日目)
今日は、大洋中学校の2年生6名が職場体験学習をおこないました。はじめは緊張していた中学生ですが、プリントの丸つけをしたり、外国語のレクリエーションなど授業に参加したりするうちに、積極的に声掛けをする姿も見られるようになりました。小学生からも慕われている様子が、いろいろな場面から伝わってきました。
明日もよろしくお願いします。
姿勢教室
1学期に引き続き、2学期も姿勢教室の先生が来てくださいました。4年1組をホストとして、全クラス、zoomで行いました。
運動会に少しでも早く走れるようにと、一生懸命教えてくださいました。今学期もよろしくお願いします。