「3年」カテゴリーアーカイブ

交通安全教室(1、3年)

今日は、交通安全教室がありました。茨城県警と鉾田警察署からお巡りさんが来校し、わかりやすく教えてくださいました。

【1年生】安全な歩き方について、いろいろな場面を想定して教えてくださいました。「ケンちゃん」も登場し、子供たちと掛け合いをしながら、安全について楽しく学ぶことができました。

【3年生】安全な自転車の乗り方について学びました。3年生になると、多くの児童が自転車に乗っています。動画を見ながら、安全な乗り方を学ぶことができました。また、「ブ・タ・は・しゃ・べる」の語呂に合わせて、自転車を点検するポイントも教えていただきました。

最後に、スクールサポーターの方から、「不審者への対応」として、何か危険が及んで来たら「おまわりさん、助けて!」など、大声で助けを求める大切さを教えていただきました。

鉾田市StuDX 授業公開

今日は、鉾田市StuDX推進事業の授業公開がありました。3校時は3年1組の体育で「とび箱運動」を、4校時は6年2組の算数で「およその面積」をやりました。鉾田市StuDXでは、授業の中で効果的なICTの活用を探っています。

<3年1組 体育>

とぶ時の様子を友達に撮影してもらい、自分がとんでいる姿を見ることで、改善点を見つけるヒントとしたり、振り返りをタブレットPCに入力して積み重ねたりしました。

<6年2組 算数>

大洋小学校の敷地の面積を求めたり、茨城県の面積を求めたりする方法を考えました。三角形や平行四辺形、台形などに見立てて、およその面積を考えました。タブレット上で地図に補助線を入れながらグーグルアースというアプリを使って地図上から必要な長さを図り取るなど、ICTのよさを取り入れた授業でした。

3年体育「とびばこ」

3年生は、体育でとび箱運動をがんばっています。みんなで協力して、準備も素早く出来ています。開脚とびから、今日初めて、台上前転に挑戦しました。難しい技ですが、できるように頑張って練習してほしいと思います。

3年2組の授業のようす

国語で、漢字の音と訓について学習しています。ロイロノートを使い、「音訓かるた」を一人一人考えました。いろいろな音訓を使いながら、5・7・5のリズムでつくることができました。

親子体つくり教室(3・4年)

本日5校時、本校の体育館にて「親子体つくり教室」が

行われました。鉾田市健康づくり財団の小見友明さん

から体軸体操など、運動神経のスイッチを入れるポイント

を教えていただき、子供たちは、保護者と共に楽しそうに

活動する姿が見られました。

<3年>

<4年>

人権教室(3年生)

今日は、3年生を対象に人権教室がありました。お二人の先生に来ていただき、「ねずみくんのきもち」という題材で授業をすすめていただきました。登場人物である「ねずみくん」、「ねこくん」、「ふくろうさん」に手紙を書きながら、相手を大切にすること、思いやることの大切さを学ぶことができました。

3年生遠足(ミュージアムパーク)

今日は、晴天の下、3年生がミュージアムパーク茨城県自然博物館へ行ってきました。

朝の集いをして、バスに乗り込み出発です。

ミュージアムパークに到着しました。クラスごとに集合写真を撮りました。

グループごとに見学です。大きな恐竜の骨や珍しい生き物を見て感動している児童もたくさんいました。

売店では、何を買おうかと悩む子供たちの姿が・・・

いよいよ、お楽しみのお弁当タイム!

自由時間には、広場で遊んだり、散策したりしました。

グループで協力しながら、楽しい思い出をつくってくることができました。