「未分類」カテゴリーアーカイブ

表彰伝達

今日もたくさんの頑張りを表彰することができました。「みんなにすすめたい一冊の本」でたくさんの本を読んだ人、テニスや柔道で頑張った人、人権標語の優秀賞などです。おめでとうございます。

 

今年度最後のクラブ活動

本日、今年度最後のクラブ活動が行われました。4・5・6年生の児童は、友達とともにそれぞれの活動を楽しんでいました。「次は何のクラブに入ろうかな?」という声も聞かれました。

 

本田記念財団から表彰されました

本田記念財団では、「県内の湖沼の水と自然を未来につなぐ」の理念のもと、約30年間にわたり、多くの小・中学校、団体に表彰と助成を続けてくれています。大洋小学校でも、霞ケ浦湖上体験をしたり、総合的な学習の時間などで環境問題に取り組んだりしています。本日、表彰状が贈られました。

移動図書館

鉾田市立図書館の方が、大洋小学校に「いろいろな国のお話」や「世界の暮らしや文化」についての本を集めて、移動図書館を作ってくださいました。この機会にたくさんの本を読んで、いろいろな国のことを知ってみましょう。

統計出前授業(5年生)

本日3、4時間目に、5年生では統計出前授業を行いました。茨城県庁統計課の職員の方と、執筆や講演、ラジオパーソナリティー、茨城弁グッズのデザイン等でイバラキングとしてご活躍中の青木智也さんを講師としてお招きしました。青木さんは、ベストセラーとなった「いばらぎ じゃなくて いばらき」を執筆した方です。

授業では、分かりやすいスライドやクイズで、子どもたちはメモを取りながら、楽しく学んでいました。また、青木さんはイバラッパーとしてもご活躍中です。今回、大洋小学校に訪問するにあたり、事前に鉾田市のご当地ラップを作成してくださいました。最後に、体育館で生披露してくださいました。YouTubeにもアップされています。ぜひ、皆様もご視聴ください。

鉾田ご当地ラップ イバラッパー「鉾田」 こちらからどうぞ! https://www.youtube.com/watch?v=nLoN0KnNEn0