「未分類」カテゴリーアーカイブ

みんなできれいに大掃除

今日は、縦割り班で大掃除をおこないました。いつもはやらない場所までも、自分たちで気づいて隅々まできれいにすることができました。新しい年を迎えるために、お家でも大掃除をお手伝いしてほしいと思います。

交通安全サンタさん

今年も、毎日のようにサンタさんの姿を見ることができます。正門前で、子供たちや車のドライバーさんたちに交通安全を呼びかけてくれています。今日は雨が降っていましたが、大きな傘をもって立ってくれていました。

サンタさん、ありがとうございます!

12月の2年生の様子

2学期も残すところ、あと1週間となりました。最近は、自分なりのめあてをもって、自主学習に取り組む児童が増えてきました。冬休みが有意義な時間となるよう、ご家庭でもご協力をお願いいたします。

 

 

校内持久走大会の表彰

12月7日に行われた、校内持久走大会の表彰がありました。各学年の男女別1位から3位までの児童に記録証とメダルが渡されました。

ブロック別対抗では、2年1組、3年1組、5年1組が「桜翼賞(おうよくしょう)」を受賞しました。

※桜翼賞とは、一人一人が練習期間中に何周走ったかを合計し、学級人数で割った記録で、一番多く走った学級を表彰するものです。

校内で見つけたクリスマス

校内を歩いていると、かわいいサンタやツリーなどが目につきます。子供たちが折り紙で作ったものもたくさん飾られています。ちょっとだけご紹介します。どこに飾られているか探してみてくださいね。

手作りのサンタやトナカイも可愛らしいです。

「クリスマスクイズ」わかりますか?

校内持久走大会

今日は、校内持久走大会でした。天気もよく、最高のコンディションで実施することができました。開会式と閉会式はオンラインでおこないました。自己ベストをめざし、最後まで一生懸命に走る姿が見られました。

保護者・地域の皆さま、応援ありがとうございました。

校内人権標語コンクール

12月4日から10日までは人権週間です。大洋小学校では、児童一人一人が人権に関する標語を考えました。各学級で選ばれた作品が、みんなの広場に掲示されています。思いやりにあふれた作品、心温まる作品がたくさんあります。6年生が低学年の児童に説明しながら読んでいる場面も見られました。大洋小をやさしいことばでいっぱいにしたいですね。

表彰伝達

今日は、朝の時間にオンラインによる表彰伝達がありました。今日は、ポスターコンクールや読書感想文、みんなにすすめたい一冊の本推進事業、各種スポーツ少年団・・・などで活躍した子供たちを表彰しました。

これからも、たくさんの活躍を期待しています。

登校班別集会

今日は、登校班別集会がありました。各班ごとに分かれて、約束を守って、安全な登下校ができているかを確認しました。冬休みまでの約3週間も安全に気をつけてほしいです。