「未分類」カテゴリーアーカイブ

第1回 奉仕作業

多くの保護者の皆様にお集まりいただき、短時間で作業を終えることができました。暑い中、ご参加いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。

第2回の奉仕作業(9月)もご協力よろしくお願いいたします。

 

理科自由研究がんばってます!

今日の理科室では、希望者による理科自由研究の観察・実験が行われています。夏休みを有意義に過ごしている姿は素晴らしいです。「水中微生物の観察」「色素の分解」「果物や野菜に含まれるビタミンC」について調べていました。まとめまで頑張ってください。

1学期が終わりました

今日で1学期が終わりました。統合・開校して3か月半、子供たちは新しい友達や先生たちとの人間関係をつくり、新しい校舎で勉強に運動に励んできました。

終業式の前に、読書300冊、50冊を読んだ児童に、県知事賞と県教育長賞の賞状を授与しました。また、陸上記録会で上位入賞をした児童に記録賞を授与しました。

終業式では、1学期がんばったことを各学年の代表児童が作文にして読み上げました。

最後に、生徒指導主事から夏休みの生活についてお話がありました。5つの色に例えて、一人一人が気を付けることをわかりやすく伝えました。「自分の命は自分で守る」ことを意識しながら生活し、安全で楽しい夏休みを送ってください。

保護者の皆様、地域の皆様、1学期間学校を支えていただき、誠にありがとうございました。