ショッピング、イルカなどのショー、熱帯魚。午後の部も楽しんでいます。
くじ引きに夢中。何等賞?
ショッピング、イルカなどのショー、熱帯魚。午後の部も楽しんでいます。
くじ引きに夢中。何等賞?
海洋生物との出会い、お買い物、お弁当。班で協力して、楽しく活動しています。気温は、鉾田よりもあたたかく、風も穏やかです。
鴨川シーワールドに到着し、班別活動を楽しんでいます。午後からも約束を守り、素敵な思い出をたくさんつくってほしいです。
酒々井PAでトイレ休憩中!
10分ほど前に出発しました。現在、DVDを観ています。
保護者の皆様のご協力と児童たちの素早い行動のおかげで、予定よりも早く、8時10分頃出発ができました。鴨川シーワールドの天気予報は、曇り時々晴れ。予想最高気温は、22度。楽しい1日になりそうです。
「行ってきます!」と大きな声であいさつし、今元気に出発しました。
本日の朝、5年生は2回目の遠足の事前指導を行いました。本日は、校長先生からお話がありました。いよいよ、明日、出発です!5年生は、ワクワクしながら、下校していきました。
今日の業間の時間、図書室には本を借りる人の行列ができていました。雨が降っていたため、読書をする人もたくさんいました。雨の日の過ごし方の一つとして、読書をすることはとてもよいことです。図書委員会の担当者もがんばってくれました。
6月6日は「鉾田市メロンの日」。一足早く、鉾田市特産のメロンがプレゼントされました。鉾田市長さん、教育長さん、JAほこたとJA茨城旭村の両組合長さんが来校し、子供たちと一緒に会食してくださいました。子供たちは、あま~いメロンをほおばりながら、給食をしっかり食べることができました。おいしいメロンごちそうさまでした。
4時間目に事前指導が行われました。めあてや活動の約束、日程や持ち物などを確認しました。それぞれの班に分かれ、当日の計画も立てました。本日、しおりを持ち帰りますので、ご用意をお願いいたします。