6月6日は「鉾田市メロンの日」。一足早く、鉾田市特産のメロンがプレゼントされました。鉾田市長さん、教育長さん、JAほこたとJA茨城旭村の両組合長さんが来校し、子供たちと一緒に会食してくださいました。子供たちは、あま~いメロンをほおばりながら、給食をしっかり食べることができました。おいしいメロンごちそうさまでした。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
5年生遠足事前指導
4時間目に事前指導が行われました。めあてや活動の約束、日程や持ち物などを確認しました。それぞれの班に分かれ、当日の計画も立てました。本日、しおりを持ち帰りますので、ご用意をお願いいたします。
あいさつ運動
今日は大洋中学校の1年生(上島地区の20人)が来校し、昇降口前であいさつ運動をおこなってくれました。「おはようございます!」という元気なあいさつをすることで、今日の天気のようにさわやかな気持ちで学校がスタートできます。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
おいしかったよ!お弁当
今日は「親子でお弁当を作る日」でした。朝のお忙しい中、お弁当作りへのご協力ありがとうございました。子供たちは、自分の好きなものがたくさん詰まったお弁当をおいしそうにほおばっていました。
全ての学級を紹介できずすみません。
ロング昼休み
今日は「親子でお弁当を作る日」「ロング昼休み」と、楽しいこといっぱいの一日でした。
ツバメの巣
大洋小の教室の軒下に、ツバメが巣を作りました。安心して居場所として選んだのだと思います。今は親ツバメが卵を温めている様子が見られます。元気なヒナが誕生し、飛び立つ日が楽しみです。
ユニセフ募金へのご協力ありがとうございました。
ボランティア委員会の児童が、ユニセフの活動について学びました。世界中の子どもたちの力になろうと考え、各クラスで募金への呼びかけを行いました。皆さんのおかげでたくさんの募金が集まりました。誠にありがとうございました。
歯科検診をおこないました
今日は1~3年生の歯科検診がありました。静かに並んで歯医者さんによくみていただきました。ハミガキをしっかりおこない、虫歯を予防しましょう。
草抜きをがんばりました
5月に入り、雑草がたくさん生えてきました。今日は、6年生が草抜きをしてくれました。暑い中、ありがとうございました。