「1年」カテゴリーアーカイブ

1年生校外学習(はまなす公園)

今日は青空のもと、1年生の校外学習がありました。市バスを使って、「はまなす公園」へ行きました。

①ルールやマナーを守ること

②公園の遊具や自然物を使って遊ぶこと

③春から夏にかけての自然の様子に気づくこと

というねらいのもと、しっかり学んでくることができました。

 

◇今日のねらいを先生に聞き、市バスに乗って出発です。

 

◇はまなす公園につきました。これから広場まで歩きます。

 

◇はまなすの花と実を見ることができました。

 

◇広場につきました。ジャンボすべり台やロープピラミッドなど、いろいろな遊具でみんな仲良く遊びました。

 

 

◇シロツメクサの花をつんだり、四葉のクローバーを探したり、オオバコの茎で引っ張りっこをしたり、砂場遊びをしたり、鬼ごっこをしたり・・・と、いろいろな遊びを考えていました。

 

◇楽しかった校外学習も帰る時間となりました。バスに向かいます。

 

◇学校に帰ってきました。1年生初めての校外学習は、一人一人ががんばって、ねらいを達成することができました。

 

プール事前学習(1年生)

大洋小学校では、来週からプール学習が始まります。本日、1年生は、着替え方やプールの使い方について学びました。安全に気を付けて、楽しいプール学習にしたいと思います。

安全に横断しよう ~交通安全教室~

1・2年生対象の交通安全教室が行われました。警察署の方から「安全な道路の渡り方」について説明を受けたあと、学校前の横断歩道を使って、実際に渡る練習をしました。

「自分の命は自分で守る」という意識をしっかり身につけて欲しいです。