算数で「台形の面積」の求め方を学習しました。今までに習った、三角形や正方形、長方形、平行四辺形などに分け、いろいろな見方で考えることができました。今日は、タブレットPCのみを使い、学ぶというスタイルを初めて試みたとのことです。
「5年」カテゴリーアーカイブ
読み聞かせ(5年生)
今日は、5年生で図書委員会のお母さんたちによる読み聞かせがありました。1組は星新一さんの「きまぐれロボット」、2組は「かわうそときつね」という紙芝居でした。みんな食い入るように聴いていました。
ありがとうございました。
よさこいソーランの練習(5・6年生)
5時間目、体育館では、5・6年生が「よさこいソーラン」の練習をおこなっていました。大きなかけ声を出し、汗を流しながら頑張っている姿がたくさん見られました。本番が楽しみです。
読み聞かせ(4・5年生)
今日は、PTA図書委員のお母さんたちが、4年生と5年生の教室で読み聞かせをおこなってくれました。皆、集中して聞くことができていました。「あまりにもシーンとしているので、私たちの方が緊張しました。」との感想をお話ししてくださったお母さんもいらっしゃいました。
読み聞かせが終わった後、学校支援ボランティアとして図書の整理をしてくださったお母さんもいらっしゃいました。いつもありがとうございます。
「運動が好きになる魔法の体操」(2・5・6年)
今日は、2・5・6年生を対象に姿勢教室を行いました。各学年1時間使い、「運動が好きになる魔法の体操」を教えていただきました。特に、「走り方の動き」「投げ方の動き」を教えていただいたことで、明日の陸上記録会やこれから行われる体力テストに生かしていけそうです。
1・3・4年生は、26日(金)に教えていただきます。
会場片付け
今日は、PTA総会などで使った会場の片付けを5年生が行いました。みんなで協力しながら、いすやシートを手際よく片付けることができました。頼りになる高学年です。お疲れさまでした。
1学期最後のクラブ活動
クラブ活動は、4年生以上のみんながとても楽しみにしている時間です。1学期最後の活動もみんな楽しくおこなうことができました。(雨のため、屋外スポーツは残念ながら反省と今後の計画になってしまいました。)
<ゲームクラブ>
<サイエンス>
<工作>
<イラスト>
<家庭>
<パソコン>
<室内スポーツ>
<屋外スポーツ>
2学期も楽しい活動にしていきましょう。
市教育委員さんの視察がありました
今日は、鉾田市の教育委員さん3名が子供たちの学習の様子や施設・設備を視察してくださいました。「よい環境の中でがんばっていますね。」など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。
授業参観・学年懇談会
今日は、授業参観と学年懇談会がありました。子供たちはお家の人にがんばっている姿を見てもらおうとがんばっていました。
6年生の学年懇談会では、学習面・生活面以外に、宿泊学習のことについても話し合いがもたれていました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
陸上記録会の練習風景
5・6年生は、陸上の練習に励んでいます。自分で設定した目標の記録を超えられるように頑張る姿が見られました。がんばってください!