鉾田・茨城をたべようweek
ごはん、茨城県産鶏肉のみそフライ、白菜の中華和え、ニラ玉汁、さつまいもプリン、牛乳

アップで紹介
茨城県産鶏肉のみそフライ

白菜の中華和え

ニラ玉汁

さつまいもプリン

【ランチメモ】
〇白菜 の生産量日本一!の茨城県
茨城県 は栄養 のよい土地 や平地 が多 いことから、白菜 の生産量 が日本一 です。白菜 は霜 がおりると柔 らかくなり、甘 みが増 して美味 しくなります。内葉 、外葉 、芯 など部位 によって味 も栄養 も異 なるため、料理 をするときにはそれぞれの特徴 を活 かして使 うのがポイントです。かぜの予防 に効果 があるβ カロテンやビタミンC が豊富 に含 まれているため、冬 にぴったりの野菜 です。今日 は、茨城県産 の白菜 を和 えものに使 っているほか、にら、米 が鉾田市産 、きゃべつ、きゅうり、鶏肉 、豆腐 、たまご、プリンのさつまいもが茨城県産 です。
鉾田・茨城をたべようweek
ごはん、焼肉、大根と水菜のサラダ、鉾田野菜の塩こうじスープ、牛乳

本日の「鉾田の野菜ラインナップ」
給食コーナーにディスプレイしました。
サツマイモ、ニンジン、チンゲンサイ、シメジ、長ネギ、ミズナです。


【ランチメモ】
〇今日 は「いばらき美味 しおDay 」、「鉾田 の日 」です。
茨城県 は、生活習慣病 という病気 にかかる人 が多 く、塩分 をとりすぎていることが課題 となっています。そこで、茨城県 では日頃 から塩 を減 らす「減塩 」に取 り組 めるように、「いばらき美味 しおDay 」を定 め、11月20日 は茨城県内 の小中学校で一斉 に「美味 しお給食 」を実施 しています。鉾田市 では、JA ほこたから無償 で提供 していただいた水菜 、にんじん、さつまいも、長 ねぎなど、鉾田市 や茨城県 の食材 をたくさん使 っておいしく減塩 しました。地域 の食材 のうまみを味 わい、感謝 の気持 ちでいただきましょう。
給食メモ(JAほこた)★R6.11.19給食メモ(JAほこた)
-212x300.jpg)
給食メモ(美味しおDAY)☆R6.11.19給食メモ(美味しおDAY)
-1-212x300.jpg)
鉾田・茨城をたべようweek
ごはん、豆腐ハンバーグおろしソース、鉾田野菜のきんぴら、鉾田のさつま汁、牛乳

豆腐ハンバーグおろしソース
鉾田野菜のきんぴら

鉾田のさつま汁

【ランチメモ】
○今週 は、「鉾田・茨城 をたべようweek 」です!
全国 でも有数 の農業王国 で、「日本一 やさいをつくるまち」である鉾田市 、そして、温暖 な気候 と広 い農地 など自然 が豊 かな茨城県 では、たくさんの食材 が作 られています。今週 は、みなさんの身近 でたくさんのおいしい食材 が作 られていることを知 ってもらうために、鉾田市 や茨城県 の食材 をたくさん使 っています。今日 は、ごぼう、豚肉 、さつまいも、長 ねぎ、米 が鉾田市産 、豆腐 、ハンバーグの鶏肉 、ピーマン、大根 、油揚 げ、牛乳が茨城県産 です。今週 は、給食 で「鉾田・茨城 をたべようweek 」です。地域 の恵 みをおいしくいただきましょう!

ナン、いばらキーマカレー、豆とツナのサラダ、ヨーグルト、牛乳

【ランチメモ】
○「地産地消 」について知 ろう!
地域 で生産 されたものを地域 で消費 することを「地産地消 」と言 います。地産地消 は、旬 の栄養豊富 で新鮮 なものを食 べることができる、作 っている人 が分 かるため安心 して食 べることができる、地域 の自然 や文化 を知 ることができるなど、よいことがたくさんあり、給食 でも地産地消 をすすめています。今日 は、鉾田市 の豚肉 、茨城県 のピーマン、れんこん、大豆 など、茨城県 の食材 を使用 した「いばらキーマカレー」です。
児童ホールの一角に、「給食コーナー」があります。
食に関する様々な情報を提供しています。
来月は、クリスマスの月になります。
掲示物も、クリスマスの装いとなりました。

給食委員会の皆さん。
ありがとうございました。
ごはん、白身魚の天ぷら、ひじきの炒め煮、すいとん汁、牛乳

【ランチメモ】
〇もちもちの食感 がおいしい「すいとん」
すいとんは、小麦粉 に水 を加 えて練 ったもので、すまし汁 やみそ汁 に入 れて食 べられます。日本 では昔 から食 べられ、食 べ物 が貴重 な時代 にはお米 のかわりに食 べられていたこともありました。郷土料理 としても食 べられており、地域 によって、「ひっつみ」、「みみ」、「とってなげ」、「おだんす」など様々 な名前 で呼 ばれています。今日 は、にんじん、大根 、小松菜 、長 ねぎなどの野菜 、鶏肉 、油揚 げが入 った具 だくさんのすいとん汁 です。
ごはん、ぼう餃子、はるさめサラダ、チャーシャン豆腐、牛乳

【ランチメモ】
○農家 の方 の愛情 がこもった美味 しいお米
給食 では、一週間 に3 回 ごはんの日 があります。みなさんが食 べているのは鉾田 でとれた「コシヒカリ」というお米 です。お米 は、わたしたちの口 に入 るまでに八十八回 もの手間 がかかると言 われていることから、「米 」という漢字 ができたといわれています。十月 の終 わりから、給食 のお米 も新米 となりました。農家 の方 が愛情 をこめて作 ってくれたおいしいお米 です。感謝 の気持 ちで一粒 も残 さずにきれいにいただきましょう。
ソフトめん(五目うどん)、大学芋、キャベツとハムのごま醤油、五目うどん汁、牛乳

【ランチメモ】
〇日本一 のさつまいも!
鉾田市 はさつまいもの生産量 が日本一 で、水 はけがよく栄養 のある土地 や昼 と夜 の気温差 を生 かして甘 くておいしいさつまいもが作 られています。ほくほくな食感 が特徴 の紅 あずまや、甘 みが強 くねっとりする食感 が特徴 の紅 はるか、シルクスイートなど様々 な特徴 のさつまいもがあります。さつまいもには、食物繊維 やビタミンC が多 く含 まれ、おなかの調子 を整 えたり、かぜを予防 したりする働 きがあります。今日 は、鉾田市 でとれたさつまいもを「大学 いも」にしました。甘 くておいしい鉾田 のさつまいもをおいしくいただきましょう
ごはん、ローズポークキャベツメンチカツ、カミカミサラダ、キノコの味噌汁、グミ、牛乳

ミニロールパン、ミートソーススパゲティ、パプリカのサラダ、牛乳

未来に向かって 明るく たくましく 学び続ける子どもの育成