2学期終了

一番長い2学期。9月の始業式後,すぐに臨時休業になってしまいました。

オンライン学習や分散登校を経て,10月1日に登校,と思ったら台風接近による臨時休校・・・。

それでも子供たちは,普段の学習や運動,遠足や運動会,修学旅行(日帰り)や自然体験学習と一生懸命に取り組んできました。

今日は,Zoomを活用しての終業式。その前に表彰をしました。

読書感想文の表彰

人権ポスターの表彰

県展(書写,絵画)の表彰

ものづくり作品展の表彰

終業式では,5年生,3年生,1年生が2学期を振り返った作文を発表しました。

校長先生は,2学期を振り返ってスライドを流しながらお話をしてくださいました。

どのクラスでも写真を見ながらよい姿勢で校長先生のお話を聞くことができました。

表彰

スポーツ少年団の表彰を行いました。今回は,ソフトテニススポーツ少年団の表彰でした。

高学年の部

低学年の部

5年生「鉾田市キッチンライブ」

12月10日に総合の授業で「鉾田市キッチンライブ」を行いました。東京でシェフをしている方とオンラインで授業を行いました。鉾田市の農産物について学んだ後、シェフが料理している様子を見ました。子供たちは料理している様子に興味津々でした。

中学生による読み聞かせ

 

本日12月9日(木)に鉾田北中生による2回目の読み聞かせがありました。

今回来てくれたのは2年生の生徒さんです。

静かに集中してお話を楽しむことができていました。

読み聞かせ終了後も積極的に手を挙げ,「○○が面白かったです。」と感想を伝える様子が見られました。

孤独・孤立対策ホームページの新設について

文部科学省及び県より以下の通知がありましたので,お知らせいたします。
 孤独・孤立で悩みを抱えている方が各種支援制度や相談先を探しやすくなるよう、自動応答により案内するシステムを搭載しているそうです。また、悩みを抱えている方が支援の声を上げやすいよう、よくある御質問とそれへの回答や専門家らの悩みを抱えている人への情報や、野田大臣からのメッセージを掲載しているそうです。(野田大臣からの18歳以下のみなさんへのメッセージは,本日,児童に配布しました。)

ホームページを閲覧する際は,以下の画像をクリックしてください。

 

先行公開した18歳以下向けのホームページを閲覧する際は,以下の画像をクリックしてください。

 

健康タイムと表彰

朝の時間を活用し12月の健康タイムと理科展の表彰をリモートで行いました。

カメラの不具合があり,急遽,保健室から校長室へと配信場所を移動するハプニングがありました(゚_゚;)

そんなハプニングの中でも保健委員の5年生は,上手に呼びかけを行っていました。

健康タイム後は,理科展の表彰が行われました。

入賞した5名のみなさん,おめでとうございます\(^_^)/

中学生による読み聞かせ

12月2日(木)に中学校1年生による本の読み聞かせがありました。

昨年度,北小を卒業したお兄さん,お姉さんに本を読んでもらい,みんなうれしそうでした。

9日(木)には,中学2年生が読み聞かせに来てくれます。

表彰

スポーツ少年団の表彰を行いました。今回は,野球スポーツ少年団の表彰でした。

6年生の表彰

5年生以下の表彰

野菜販売体験学習

11月30日に,3年生が野菜販売体験を行いました。

鉾田市長さんも,応援に駆けつけて下さいました。

いつもご協力いただいている農家さんをはじめ,袋詰め等のボランティアの保護者の皆様,ご購入くださった保護者の皆様,たくさんの方々のご協力で実施することができました。

ありがとうございました。