修学旅行に向けて④

 修学旅行に向けた事前指導を行いました。持ち物やタイムスケジュールについて確認し、当日に向けての準備を進めました。
 子どもたちは真剣に話を聞き、修学旅行への期待を高めていました。

修学旅行に向けて④

本日、修学旅行に向けた事前指導を行いました。一緒に行く先生方からお話をいただき、水曜日に控えた修学旅行について最終確認をしました。
 子どもたちは真剣な表情で話を聞き、出発への期待をふくらませていました。
 安全で思い出に残る修学旅行となるよう、しっかりと準備を整えていきます。

3年生 朝読書

鉾田北小学校では、毎朝登校してその日の準備を終えた後、朝読書の時間があります。

学級文庫の中から興味のある本を選び、みんな落ち着いた環境で集中して読書をしています。

2年生毎日楽しく頑張っています!

図工の時間には、どうぶつさんといっしょにしてみたいこと、したことを大きい画用紙に元気いっぱい描いています。餌やりをしている姿や一緒に遊んでいる姿を思いうかべながら、楽しく描くことができています!

生活科では、1年生とのおもちゃまつりに向けて、おもちゃ作りをしています!

作ったおもちゃを友達と見合って、「もっと跳ぶにはどうしたらいいかな。」「~してみるといいと思うな。」など試行錯誤しながら何度も作り直したりしています。もっといいおもちゃするために頑張りたいと思います。1年生とのおもちゃまつりの時間が楽しみです!

児童朝会(図書委員会)

今朝の児童朝会では、図書委員会の発表がありました。発表では、本を読むことの大切さについて、全校児童に向けて伝えました。
 本を読むことで得られる知識や楽しさ、心の豊かさについて分かりやすく紹介し、多くの児童が真剣に耳を傾けていました。
 これをきっかけに、読書に親しむ子どもがさらに増えていってほしいと思います。

6年生 外国語交流授業

本日、南小学校とZOOMを活用して外国語の交流授業を行いました。自己紹介や簡単な会話活動を通して、互いに英語でのやり取りを楽しむことができました。
 画面越しではありましたが、子どもたちは笑顔で積極的に発表し、相手に伝わる喜びを感じている様子でした。
 この交流を通して、外国語を使う楽しさとコミュニケーションの大切さを学ぶことができました。

6年生 団活動

本日、6年生が団活動を行いました。活動の計画や運営は担当の児童が中心となって進めました。
 今回は、団対抗の「フラッグ取り」を行い、どの団も力を合わせて元気いっぱいに取り組みました。
 活動を通して、団の仲間との絆を深めることができました。