7時30分から9時まで、実行委員を中心に夜の集いを行いました。団に分かれて、たくさんのゲームやクイズを行いました。子どもたちも、1種目1種目、1問1問真剣に取り組み、大いに盛り上がりました。


最後は、みんなでジェンガ(じゃんけん列車)を行い、楽しみながら学年の結束を強めました。


実行委員の皆さん、楽しいレクリエーションの準備、ありがとうございました。
この後、子どもたちは、就寝準備に入ります。
7時30分から9時まで、実行委員を中心に夜の集いを行いました。団に分かれて、たくさんのゲームやクイズを行いました。子どもたちも、1種目1種目、1問1問真剣に取り組み、大いに盛り上がりました。


最後は、みんなでジェンガ(じゃんけん列車)を行い、楽しみながら学年の結束を強めました。


実行委員の皆さん、楽しいレクリエーションの準備、ありがとうございました。
この後、子どもたちは、就寝準備に入ります。
ビュッフェ形式で、グループごとに夕食を取りました。メニューが豊富で、子供たちは思い思いのおかずや飲み物を選んで、トレイにのせていました。



宿泊先のBumB東京スポーツ文化館に到着しました。ホテルの方に挨拶した後、荷物を部屋に置いて、入浴が始まりました。




15時には、すべての班が鶴岡八幡宮に到着しました。「楽しかったー」の声とともに、子どもたちの表情からは、計画通り活動できた満足感や達成感がうかがえました。これから、宿泊先の東京のホテル向かいます。

【スナップ写真】

予定通り、10時30分には鎌倉大仏に到達。クラス写真を撮影しました。


その後、11時からは楽しみにしていた班別活動です。各班の計画に従って昼食をとりながら散策し、15時までに鶴岡八幡宮を目指します。
雨もなく、みな元気に活動しています。
いよいよ今日から2日の鎌倉東京方面への修学旅行です。今朝は雨模様でしたが、6年生はみんな元気に集合し、予定通り6時15分に出発しました。まもなく守谷のサービスエリアです。
・出発式とバスの中の様子です。



修学旅行に向けた事前指導を行いました。持ち物やタイムスケジュールについて確認し、当日に向けての準備を進めました。
子どもたちは真剣に話を聞き、修学旅行への期待を高めていました。

本日、修学旅行に向けた事前指導を行いました。一緒に行く先生方からお話をいただき、水曜日に控えた修学旅行について最終確認をしました。
子どもたちは真剣な表情で話を聞き、出発への期待をふくらませていました。
安全で思い出に残る修学旅行となるよう、しっかりと準備を整えていきます。

鉾田北小学校では、毎朝登校してその日の準備を終えた後、朝読書の時間があります。
学級文庫の中から興味のある本を選び、みんな落ち着いた環境で集中して読書をしています。

5・6年生が運動会の係打ち合わせを行いました。練習も始まり、一生懸命取り組んでいます。
