大学生ボランティア現る!!

大学生ボランティアとして,茨城キリスト教大学文学部児童教育学科1年生の4名が来校しています。

I.M先生,U.T先生,U.M先生,K.I先生です。

DSCF1391

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から5日間(2日間の先生もいますが・・・。),1年生から6年生までの学級で担任の先生のお手伝いをしてもらいます。

児童のみなさん,今週中には,必ず教室に大学生の先生が行きます。

楽しみにしていてくださいね!!

2学期開始(^_^)/

44日間の夏休み中,大きな事故やけがもなく,2学期の始業式を無事に迎えました。

DSCF1364

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表児童2名が2学期にできるようになりたいことや努力したいことなどを堂々と発表しました。

DSCF1366

DSCF1369

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生からは,「1学期は,体力づくりの成果が出ました。2学期は,運動面も学習面も今まで以上に向上させていきましょう。」とお話しがありました。

DSCF1374

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供たちは,顔を上げ,真剣に聞いていました。

6年生の伴奏に合わせ,久し振りの校歌も元気に歌いました。

DSCF1379

DSCF1377

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から,新しい先生と新しいお友達も仲間入りしました。

DSCF1382DSCF1385

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童数417名,教職員35名で2学期がスタートしました。

学習面でも運動面でも,実りの多い学期にしていきたいと思います。

1学期同様,どうぞよろしくお願いいたします。

児童ホール

9月バージョンになりました

秋といえば・・・。

食欲,読書,芸術,スポーツなどなどたくさん思い浮かびますね。

DSCF1359DSCF1360

DSCF1361

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真のように児童ホールに運動会の「応援グッズ」と「優勝カップ」が出現!

赤組,白組の玉入れかごの上には,この後,子供たちの「意気込み」がどんどん貼られていきます(^_^)v

 

 

29日(土)の秋季大運動会に向けて,一生懸命に取り組んでいきましょうヘ(^o^)/

きれいになりました

小中学校合同のPTA奉仕作業を行いました。

徳宿地区,大和田地区の5・6年生のPTA会員さん(参加してくれた5・6年生もいました),環境美化委員さんと職員で除草作業を行いました。

開会行事の様子
開会行事の様子①
開会行事の様子②
開会行事の様子②
開会行事の様子③
開会行事の様子③

 

 

 

 

 

 

 

作業中の様子①
作業中の様子①
作業中の様子②
作業中の様子②
作業中の様子③
作業中の様子③

 

 

 

 

 

 

 

作業中の様子④
作業中の様子④

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF1337
作業前①
DSCF1338
作業前②
作業前③
作業前③

 

 

 

 

 

 

 

作業前④
作業前④

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF1350
作業後①
DSCF1352
作業後②
作業後③
作業後③
DSCF1353
作業後④

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グラウンドや芝生広場がとてもきれいになりました。

子供たちは,きれいになったグラウンドや芝生広場で元気に体を動かしてくれることと思います。

PTA会員の皆様,早朝からの作業にご協力いただきありがとうございました。

学びの広場 1日目

夏休みですが,3・4・5・6年生の学びの広場が始まりました。

小学校4・5年生は,県作成の算数学習教材を用いて,一人一人に応じたきめ細かな支援をすることを通して,基礎的な四則計算等の知識・技能の定着を図る。小学校3・6年生は,夏休みの課題等を活用し,一人一人に応じたきめ細かな支援をすることを通して,基礎的な四則計算等の知識・技能の定着を図る。ことを目的としています。

本校職員の他,学びの広場サポーターとして,島先生,鈴木先生,中谷先生,額賀先生が指導に当たってくださいます。

学習支援ボランティアとして,中学生(鉾田北中生24人)・高校生(鉾田一高生8人,鉾田二高生2人)も参加してくださっています。

子供たちは,サポーターの先生や学習支援ボランティアのお兄さん,お姉さんの指導のもと,熱心に課題に取り組んでいました。

DSCF1308DSCF1310DSCF1311DSCF1312DSCF1317DSCF1319DSCF1321DSCF1325DSCF1326

DSCF1304

DSCF1322

DSCF1314

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学びの広場は,25日(水),26日(木),30日(月),31日(火)の残り4日間。

有意義な5日間として,学力の向上を目指していきましょう\(^_^)/

1学期終了

大きな事故やけがもなく,1学期の終業式を迎えました。

4時間目に予定されていた終業式は,熱中症対策のため,1時間目に実施しました。

代表児童3名が1学期の学習を振り返り「1学期にできるようになったこと」や「夏休みに努力したいこと」などを堂々と発表しました。

校長先生からは,スライドを使いながら,各学年の成長を振り返る話がありました。

 

子供たちは,顔を上げ,写真を見ながら話を聞いていました。

DSCF1275DSCF1277

DSCF1281DSCF1284DSCF1292DSCF1291DSCF1297

 

DSCF1300

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から夏休みです。事故やけがをしないように元気に日々を過ごしてください。

読み聞かせ

昨日と今日,朝読書の時間を活用し,5年生が2年生に読み聞かせを行いました。

5年生は,事前にグループごとに図書室で本を選び,紹介のためのPOPを作り,読み聞かせの練習を行い,当日を迎えました。

登校してきた5年生に話を聞くと,「緊張するなぁ。」「うまくできるかなぁ。」「2年生聞いてくれるかなぁ。」と心配そう・・・。

しかし,実際に読み聞かせが始まると,堂々とした態度で行っていました。

そんな様子を感じ,2年生も絵本の世界に引き込まれ,とても楽しんでいました(^_^)v

1組①1組②1組③2組①2組②2組③

 

 

 

 

 

ひまわりランチ

今年度から実施している学年間の交流給食。

「ひまわりランチ」と名付けられました。

今日は,3~6年生で実施されました。

普段とは違う給食の雰囲気に,皆,楽しそうに会食していました\(^_^)/

1531815425952153181542782315318154467381531815451085IMG_0003IMG_0005IMG_6456IMG_6458

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水はどこから(?_?)

蛇口をひねると出てくる水がどのようにきれいにされているのか知っていますか?

4年生が「おいしい水ができるまで」を鹿嶋市にある鹿行水道事務所に行き,浄水場について学んできました。

まずは,会議室で説明を聞きます。

鹿行の水道水は,北浦の水を汲み上げてきれいにしているそうです。

きれいにする仕組みについて,実験をしながら説明していただきました。

凝集剤(PAC)を投入し,汚れをかたまりにして集め,ろ過をしてきれいにしている様子です。

DSCF1167DSCF1173DSCF1177DSCF1181

IMG_4571

 

DSCF1186

DSCF1188DSCF1190

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

汚れた水がどんどんきれいになっていく様子に子供たちは,「おおー。」「きれいになっていく!」「もう飲めそう!」と驚きの声を上げていました。

 

でも,まだまだ飲めません(>_<)

汚れを取っただけなのです。殺菌すること,匂いをとることをしないと飲めないということを教えていただきました。

 

次は,実際に施設を見学させていただきました。

IMG_4577DSCF1197

IMG_4583
着水井
DSCF1220
浄水沈殿池

 

 

 

 

IMG_4603
浄水池

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北浦の水をくみ上げた「着水井(ちゃくすいせい)」の汚れ具合や「浄水沈殿池」で汚れがかたまりになっていく様子,「急速ろ過池」の水が濁っていないことなどにとても驚き,食い入るように見学をしていました。

「粒状活性炭吸着池」(においをとる施設)は,残念ながら見学できませんでした。

きれいになって,殺菌して,においがとれた水を溜めておく「浄水池」では,汚れが入らないように地下にあるため,きれいになった水を実際に見ることはできませんでした・・・。

未来に向かって 明るく たくましく 学び続ける子どもの育成

error: Content is protected !!