「未分類」カテゴリーアーカイブ

花だんが夏の花に変身

5年生の有志が、職員室前の円形花だんの花植えを手伝ってくれました。コキアとマリーゴールドを植えました。中心に植えたコキアは、大洋地区にお住いの中村恵美子さんが譲ってくださったものです。ありがとうございました。

あいさつ運動

今日は、大洋中学校1年2組の生徒が来校し、小学生に向かって元気なあいさつを投げかけてくれました。約3か月前までは、大洋小に通っていましたので、下級生から「〇○ちゃんだ!」と声をかけられるシーンも見られました。元気なあいさつを交わすことで、気持ちよく一日がスタートしました。

大洋中の生徒の皆さん、先生方ありがとうございました。

 

歯科検診

1,2,6年生の歯科検診がありました。待っている姿勢もとてもよく、終わってからのあいさつも良くできていました。

歯医者さんからは、「歯肉炎になってしまっている子もいるので、おうちの方が6年生までは、しっかりと見てほしい」とのお話もありました。

 

鉾田オペラガラコンサート

今日は、鉾田市芸術文化創造事業として、「鉾田オペラガラコンサート」が開かれました。歌のアーティストをお招きして、「オー・ソレ・ミオ」「カルメン」などのオペラや「フニクリ・フニクラ(鬼のパンツ)」など、一度は耳にしたことのある曲をたくさん聴くことができました。

「野菜の気持ち」という曲では、鉾田の特産物であるいろいろな野菜を歌詞に散りばめて歌ってくれました。

一緒に歌ったり、身体を動かしたり・・・子供たちもノリノリでした。

アンコールは、トトロの「さんぽ」でした。子供たちは元気な声で、一緒に歌うことができました。

楽しい時間をありがとうございました。

体力テスト

今日は、全校で体力テストを行いました。縦割り班ごとにそれぞれの種目を回り、励まし合いながら頑張ることができました。特に6年生は、記録をとったり、誘導をしたりと、よきリーダーとして頑張る姿がたくさん見られました。

5,6年生 陸上出発!

お天気も良く、陸上日和になりました。5,6年生は緊張した様子でしたが、元気に出発しました!

自分の記録が少しでもUPするように、がんばってきてください。

 

陸上壮行会 

明日の陸上記録会に向けて壮行会が昼休みに行われました。4年生が素晴らしい応援団を結成し、5,6年生にエールを送りました!5,6年生には、練習の成果を発揮して、自己ベスト目指してがんばってほしいとおもいます。

また、明日は、全学年お弁当の日です。ご準備よろしくお願いします。

決意表明

4年生と1年生から3年生までの応援

4年生 実行委員 立派でした!

 

ドラえもんがやってきた!

大洋小学校のみんなの広場にドラえもんがやってきました。学校ボランティアの渡辺さんが、以前作ったものを、今朝、持ってきてくださいました。登校してきた子供たちは、すぐに気付いて歓声をあげていました。

ところで、ドラえもんの身長を知っていますか?

正解は・・・

129.3cmだそうです。

渡辺さんは「入学したときはドラえもんより小さかったけれど、いつ抜かせるか・・・と、隣に並んで背比べをしてもらえたらいいですね」とおっしゃっています。

渡辺さん、ありがとうございました。