楽しさ目一杯の1日(3年生)

3年生は、楽しさ目一杯の1日でした。

朝は、保護者の方による読み聞かせ。絵本にくぎ付けでした。

授業。1組は算数で個別最適な学び。個人、ペア、グループ。もしくは、最初は個人で後半はグループ。児童一人一人が自分で学びのスタイルを選択し、課題に真剣に取り組みました。

2組は、風力の実験。手作りの車を、様々な方法で風を送り、動きを楽しみました。

ワールドキャラバン。スリランカ、イラン、ベトナムから講師の先生が来校。文化や民族衣装など、様々なお話を聞いたり実際に体験したりして学びを深めました。子どもたちは、初めて聞く言葉、体験する文化にかなり興奮気味でした。