今日は、全校で体力テストを行いました。縦割り班ごとにそれぞれの種目を回り、励まし合いながら頑張ることができました。特に6年生は、記録をとったり、誘導をしたりと、よきリーダーとして頑張る姿がたくさん見られました。
1年生 タブレットPCにも慣れてきました!
1年生は、タブレットPCの使い方にも少しずつ慣れてきました。今日は、「ロイロノート」というアプリケーションの使い方を教えていただきました。
片付けも、ていねいにできています。
読み聞かせ(1年生)
今日は、図書委員会のお母さん方による読み聞かせがありました。1組は「おともだちがほしい」という紙芝居、2組は「100びょう せんとう」という絵本でした。お話をよく聞いて、感想発表も上手にできました。
お母さん方、ありがとうございました。
PTA奉仕作業
今日は、第1回目のPTA奉仕作業がありました。グラウンドの草抜きや芝生の刈込み、歩道の除草、プール清掃などを行いました。
学校前の歩道も歩きやすくなりました。
お手伝いしてくれた小学生もいます。
プールもきれいになりました。
早朝よりご協力いただき、誠にありがとうございました。
鉾田市陸上記録会(5・6年生)
絶好のコンディションの中、市陸上記録会が行われました。今まで子供たちは、それぞれが立てた目標に向かい練習を重ねてきました。そして、今日の本番で、自己ベストが出せるように頑張っていました。
保護者のみなさん、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。また、会場に駆けつけて応援してくださったご家族のみなさんもありがとうございました。そして、駐車場係として協力してくださったPTAのみなさん、本当にお世話になりました。たくさんの方々の協力により、子供たちの心に残る陸上記録会となりました。
家族でいっしょに作るお弁当の日
今日は、家族で一緒にお弁当を作る日です。おうちの方と一緒にお弁当を作った人もいたようです!みんな笑顔でした。
5,6年生 陸上出発!
お天気も良く、陸上日和になりました。5,6年生は緊張した様子でしたが、元気に出発しました!
自分の記録が少しでもUPするように、がんばってきてください。
陸上壮行会
明日の陸上記録会に向けて壮行会が昼休みに行われました。4年生が素晴らしい応援団を結成し、5,6年生にエールを送りました!5,6年生には、練習の成果を発揮して、自己ベスト目指してがんばってほしいとおもいます。
また、明日は、全学年お弁当の日です。ご準備よろしくお願いします。
決意表明
4年生と1年生から3年生までの応援
4年生 実行委員 立派でした!
クリーン大作戦(6年2組)
今日は、6年2組の子供たちが教材室の整理をしてくれました。古い教科書などを束ねたり、ダンボール箱を折りたたんだり、紅白の花を仕分けしたりと、それぞれが分担して作業を行いました。配膳員さんたちにも協力していただき、とてもきれいになりました。頼りになる6年生です。
総合「茨城県のことを調べよう」(4年2組)
4年生は、総合的な学習の時間に、一人一人が課題を設定し、茨城県のことについて調べ学習を行っています。「野菜の生産」「メロンについて」「北浦にいる水鳥」など、パソコンや本を使って調べていました。